かもめ食堂に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 14ページ目

「かもめ食堂」に投稿された感想・評価

熊平

熊平の感想・評価

2.8

06年公開の群ようこ原作のフィンランドのヘルシンキで小さな食堂を開いた小さな女の人のほのぼの系のお話です。

魔法とかドラゴンとか出てこないファンタジー映画です。きっと違う次元のお話です。こういうの…

>>続きを読む
onigiri

onigiriの感想・評価

3.0
こういうシュールなお笑いすきかも。根暗で優しいフィンランドは私でも馴染めそう。日本ダメになったらフィンランドに行きます。
りゅう

りゅうの感想・評価

3.0
想像以上にのんびりした映画。
気分が良い時に観ないとイライラしてしまいそう。

「バグダッドカフェ」にかなり影響を受けているような気がする。原作もそうなのだろうか。
どれも美味しそうだった~!
ただ、異国でお店をもって それなりの部屋をもって、一体何者なんだろう…と
気になってしまった。
jun

junの感想・評価

3.0

演技派女優トリプル主演のヒューマンドラマです。ただそれだけで観る価値ある。

終始ゆったりとしていて、少し変わった境遇ではありますが、日常を切り取ったような内容です。会話も沈黙も多くてリアルで楽に観…

>>続きを読む
「おにぎりは自分で作るよりも、人に作ってもらった方がずっと美味いんだ。」

心地よい空気がずっと流れている映画。
見るときの気分でかなり印象変わりそう。
起承承承承承ちょっと転で結みたいな…
背景のフィンランドを拝めるのはよかった
vanilla

vanillaの感想・評価

3.0

北欧好きならかもめ食堂っしょ!みたいに言われたので見たけど、基本食堂と家で話が進むので期待してたほどの北欧感はなかった。料理も日本の食べ物だし、マリメッコとかイッタラとかアルテックとか、日本人が軽く…

>>続きを読む
フィンランドからの爽やかな風

北欧のゆったりとした雰囲気に演者さんのゆったりとしたパフォーマンスで和む心安らぐ作品である。ただし何の盛り上がりもないので寝不足でない時に鑑賞したほうがよい。
orange123

orange123の感想・評価

2.7
独特な空気感だが、外国人の演技が不自然で、予算不足か、微妙な緊張感が痛々しい

あなたにおすすめの記事