クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』に投稿された感想・評価

数ミリしか記憶にないオトナ帝国再鑑賞
冒頭の日本の象徴である怪獣映画(コーナー)
子供の頃太陽の塔とこの映画がトラウマだった
「あーソ連館が崩壊したー!」笑った
冒頭の怪獣映画セットは伏線やったのね…

>>続きを読む

まさかクレヨンしんちゃんがこんなおもしろいと思わなかったわ〜

子供の頃に観たけれど、改めて大人になってから観ると印象がだいぶ違う気持ちで見られた!

今じゃいろんな意味で出来なさそうな表現で、昔な…

>>続きを読む
映画『クレヨンしんちゃん』シリーズ9作目

子供向けの王道なギャグなどもありつつ、すごく感動するし、メッセージ性の強い作品だった。
まま
5.0

紛うことなき名作
.
この国の行く末に絶望して過去に戻りたい気持ちも、それでも未来に進むんだって気持ちも、どっちも分かるから、どっちが良い悪いではないんだよね。
登場人物皆が、何か信念を持って行動す…

>>続きを読む

板橋サティ時代に観に行ったのを忘れない。カリオストロ等と並んで日本アニメ史上に残るであろう名作中の名作。

サスペンス、コメディ、アクション。次々に変わるシーンの特色と、そこで存分に魅力を発揮するキ…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃんは好きで好きでたまらない漫画でありアニメでありもう私の人生のバイブルと言っても良いのです!
という事で、この映画はもう何十回観たか分からない。
改めて感想にしてみようと思う。
この…

>>続きを読む
4.6

大人達が子供に逆行して、自分の子供達を捨てる・捕まえるのが、リアルに考えてエゲツネェ。

ひろしの回想は、正気に戻る意味に加え、子供の頃から現在に至るマデに経験した酸いも甘いもアッテ手に入れた掛け違…

>>続きを読む
kei
4.2
ボロ泣き

誰しも小さい時の思い出が恋しくなる時ってあるよなぁ

勇敢なしんのすけが見れる

ストーリー、キャラクター、音楽など、どれをとっても最高の映画。

クレヨンしんちゃんが好きではない人も、この作品は観るべき。

比較的短い上映時間に、あそこまで笑いと涙のシーンを入れ込んだうえに、違…

>>続きを読む
すし
4.2

おい、出口はどこだ!早く出ねえと懐かしくて頭おかしくなりそうなんだよ!っていうひろしの台詞が印象的だった。懐かしいって強烈な感情だし、抗い難いよね。

生まれて間もない子供には懐かしいなんて感情は分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品