2人の天使 ダミエルとカシエル
冒頭の詩
子供だけが存在に気づく天使(霊)
「子供は子供だった頃」から始まる詩
心の声が聞こえる
天使の声は人間には聞こえない
天使仲間の情報交換 ショーウィンドウの…
たしか、モノクロの画面が天使の目線と聞いた気がするが、7割モノクロだった。
天使は意外とたくさんおり、開始15分くらいの図書館のシーンからとても良かった。
グッと来て涙が込み上げる感じ。悲しくも辛…
どういう話になるのか、じーっと観ていたが、ただただ流れていく時間がちょっと長過ぎるなぁ。
どうなるものかと思いきや意外と普通な感じで着地したのだが、最後に女性が話していたことがわかるようでわからな…
東西に分断されたベルリンが舞台。子どもにしか姿が見えない天使は、街の人々の心の声を聞いている。地下鉄や図書館で、黙ってる人間たちの心の中はザワつき、みんな不安や孤独を抱えている。映像もそんな世相を反…
>>続きを読む30年前に観た映画の4Kレストア版。
確かにきれいな画像だった。
30年前の画像も、もちろん良いのだが。
wim wendersの映像美と詩的な美しさ。
ブルーノ・ガンツの優しい表情に涙が出る。
…
© Wim Wenders Stiftung – Argos Films