ベルリン・天使の詩 4K レストア版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ベルリン・天使の詩 4K レストア版』に投稿された感想・評価

理解したがり屋の私が不満気だけど、分からなくて良いのだと思う。当時のドイツが分かればより味わいが増すのかも。月とコーヒー
4.0
30年ぶりに観た。全然内容を忘れていたので改めて見ることができてよかった。ブルーノガンツの若かりし頃、いい味。
3.8
詩的な長台詞は意味がよくわからなかったけれど、物語の大筋は理解できた。
それでも、この世界で生きることのよさよな。なんだかしみじみと思う。素敵な話。
3.5
観る人を選ぶ詩的な映画。子供にだけは見える、人々に寄り添う肉体を持たない天使から見た人間世界という独特な世界観。

“子供は子供だった頃
 腕をぶらぶらさせて歩いた
 小川は川になればいいのに
 川は急流になればいいのに
 水たまりは海になればいいのにと“

ノーベル文学賞を受賞した
オーストラリアの詩人、
ペー…

>>続きを読む
掲諦
4.0
ドイツ語の授業以来再鑑賞
印象的なカットが多いと言うか、印象的なカットしかないんだけど
色がついた瞬間はワッ!無課金堕天おじさん…
音楽がかなりかなりイケてるなと思いました
一度だけレンタルVHSで鑑賞しているが、去年、午前10時の映画祭での上映を見逃して、今回漸くスクリーンで観ることが出来た。
堕天使ロック!

このレビューはネタバレを含みます

街や人の映し方が綺麗だった。
天使の目線で人々に寄り添い、心の声を聞き、時に肩に触れて背中を押す。

前半は詩的で抽象的な表現が多く、白黒で静かな空気感だったため、多少眠気を誘われる部分はあったが、…

>>続きを読む
ssdd
3.3

[自分用]
色の無い世界、人の心を聞きつづける天使
世界がはじまる前からずっと見ていた

人間になり、色を知り、コーヒーの温かさを知る
天使は憂鬱か?
人間になった天使は幸せを知ったけれど

コロン…

>>続きを読む
3.6
2/3ポエムで笑う、雰囲気映画すぎるけどその雰囲気が好き。おじさんで天使やるのが良い。

あなたにおすすめの記事