海炭市叙景の作品情報・感想・評価・動画配信

『海炭市叙景』に投稿された感想・評価

OMSB
3.7

原作の小説が凄く好きだったから敢えてみないでいたけど、尻上がりに好きになった。

元は20話近くある短編集だからだいぶ厳選されて丁寧に作られてた。
結構イメージ通りのロケーションなのはあがった。

>>続きを読む

どうですかこの函館山!!

長くて退屈で疲れた。でも悪くはない。
特に大きな物語はなく、起伏なく展開なく、たんたんと3、4個の家族の影が描かれる。
函館を、海炭市という架空の街にしてはいるけど、ほぼ…

>>続きを読む
ピストル兄さんが叫ぶ
そーじゃねーだろ!
怒りの表情が諦めや絶望のそれに変わる
元旦の山頂で見せたその顔が頭から離れない

函館三部作の中で一番好きだった。そして近藤龍人さんやはり好き、この映画の中には忘れられない景色がある、そういうものを撮る人だと改めて実感する。ストーリーは余韻までも余韻こそが味わい深いというか、役者…

>>続きを読む
soken
3.0
陰鬱
だがそれがいい
函館三部作はおもろいわ
しかしあがた森魚続くな


佐藤泰志の同名小説が原作です。

両側を海に挟まれた砂洲の街「海炭市」が舞台。

佐藤泰志の生まれ故郷の函館がモデルの街になります。

今作では、北海道の中都市で生きる名もなき人たちの小さな物語が…

>>続きを読む
シネマアイリス製作の函館映画を見ようキャンペーンその四。
これは非常にすばらしい函館映画。シンプルに映画としての語り方がカッコええ…。
オーバーフェンス同様、何かいいんですよね

どの話も淡々としていながらとても重く、息苦しい。
そして、どの話もわかりやすい終りを迎えない。
どんよりとした日常は、決して姿を変えず、物語が終わってもなお、どんよりとしたまま続く。
その、後に引く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事