パラレル・マザーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 52ページ目

「パラレル・マザーズ」に投稿された感想・評価

これは、事前に、たまむすびでの町山さんの話を聴いてなかったら呆気に取られてたな…。スペインの負の歴史について、説明的すぎるほど、丁寧に説明してくれるけど、産まれたばかりの我が子を取り違えられた主人公…

>>続きを読む

同日鑑賞した「ヒューマンボイス」と同じくアルモドバル監督作品。こちらは2時間越えの大作。
ラストが意外な形で締め括られたのが非常に印象的。俯瞰してみると「血の繋がり」という大きなテーマで同時に2つの…

>>続きを読む
へたれ

へたれの感想・評価

3.4

良かったとこ1
ペネロペ・クルスがキャリアウーマン、恋人、シングルマザー、子ども取り違えの被害者、百合展開、歴史の継承者と、同じ映画とは思えない様々な面をすべて引き受けて一人のキャラクターにまとめ上…

>>続きを読む
TakaKo

TakaKoの感想・評価

3.5
この人はある意味ロメールのように若い頃から一貫してほぼ同じことして今も撮り続けているので凄いな。まとめ方までアルモドヴァル的でした。
teru1962

teru1962の感想・評価

3.8
理に勝ち過ぎのところはあるが、相変わらずその色彩感覚と感情表現の演出は丁寧。
あらゆる事が無関係でない。分断を気にしない人に静かなメッセージ。
かずい

かずいの感想・評価

4.0

アルモドバル監督の最新作。
産婦人科での子供の取り違い。ジャニスは一人でその事実を抱え込もうとする。他人の子供であれ子供を育てようと母性が顔を出す。夫が同居していたならば病院を訴えたり公にしていただ…

>>続きを読む
同じ日に出産した2人の女性。その1人フォトグラファーのジャニスは、実は互いの赤ちゃんが取り違えたのではと悟る。
2人のシングルマザーの奇妙な友情と血の物語。
綿

綿の感想・評価

3.8
産院ちゃんとして!!と思ったけど、色々な出来事から怒りとか苦しさとか嬉しさとか、、、とにかく見終わった後、どっと疲れがきました。いい意味の。
mito

mitoの感想・評価

3.3

2022年130本目。
ペドロ・アルモドバル監督作品。
同じ日に出産をした2人の女性…写真家のジャニスは父親に疑念を持たれDNA鑑定を行い、血の繋がりがない事を知る。
ジャニスはもう1人の女性アナの…

>>続きを読む

オープニングからアルモドバルレッドに彩られた動くモダンアート、情熱的かつ不穏なテーマソングに心臓ドキドキ💓
そしてカメラから覗くペネロペ・クルスの瞳に捉えられる。この眼力、誰でも心持っていかれるんじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事