The Hand of Godの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『The Hand of God』に投稿された感想・評価

Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.1

ローマ•ミラノに次ぐイタリア🇮🇹第三の都市ナポリを舞台に描かれるひとりの青年の成長譚。冒頭から背景に映し出されるナポリ湾の紺碧とも言えるほどに澄み切った景観が明媚で美しい。南方に位置するというアマル…

>>続きを読む
ringring

ringringの感想・評価

4.7

生活。悲劇。絶望。逃避。夢。恥じらい。痛み。君はこの地獄と向き合えるのか?。動揺。抑圧。戦う覚悟があるのか?。本当に孤独を守り抜く力はあるのか?。チャンネルは変えられない。向き合え、向き合うんだ。受…

>>続きを読む
Windy

Windyの感想・評価

-
空気はサラッとしているのにどこか温かみを感じる。ナポリの街並みがとても好き。泣きたくても泣けない。うちに秘めた思いを吐き出すのは辛いよね。

2023(2)
seriFil

seriFilの感想・評価

3.8
イタリアはやっぱり“家族”でしょうか。それを喪失した者には誰もが格別な共感を寄せますよね。木々の緑が延々と流れる車窓にファビエットくんのおだやかな顔が映り込んでいる。その映像が素敵でした。
チブ夫

チブ夫の感想・評価

4.4

フェリーニのアマルコルドに感銘を受けたのがちょうど4年前。また素晴らしい作品に出会えた。イタリアの大家族の団欒はやはり我々の日常とはかけ離れているけれど、そこにいる少年少女の繊細さは万国共通だ。くだ…

>>続きを読む
YuikiKoiwa

YuikiKoiwaの感想・評価

4.2

悲しいのに泣けない。

悲劇が受け入れられないのではない。

今まで何を支えに暮らしていたのか、その根本となるものを見失っていたことに気付いたのだ。

周りの人間は立派に自分の人生を見出している(よ…

>>続きを読む
DIK

DIKの感想・評価

3.5

イタリア、ナポリの生活とっても綺麗で美しい!
家族や親戚でオシャレして美味しいもの食べてマラドーナもナポリにいる頃なんて最高

きつめの冗談って裏返せば腹割って話してること多くて羨ましいなとも思った。
mutty

muttyの感想・評価

3.7
パオロ監督の自伝映画。
素敵すぎるナポリの街で不器用に成長しながら映画を作る道を進む。ああ素敵。

ソレンティーノ監督の作品を初めて鑑賞

1980年ナポリで暮らす主人公のファビエットが両親の死を境に少年から青年に変わってゆく過渡期を描いた映画

物語りの始まりで聖ジェローナとムナシエロに出逢った…

>>続きを読む
910

910の感想・評価

-

激ヤバ親戚一同を筆頭にまともな人いねえじゃんと思ったけど本当に建前もクソもなく全てどストレートなんだよね、感情が
だからチャリもぶん投げるしボコボコにリンチもするし
夜のナポリの街を背にボートで島へ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事