The Hand of Godに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『The Hand of God』に投稿された感想・評価

CMR

CMRの感想・評価

1.5
途切れ途切れに見たせいなのかもしれないが、感情移入できずに、中盤のおばあさんのとこでドン引きしてやめてしまった。
集中してみれば良い映画なのかもだから、またいつか挑戦したい。
よす

よすの感想・評価

3.0
お国柄の違いが、不思議な映画だった。
あろは

あろはの感想・評価

3.5

マラドーナの"神の手"に救われた少年。

イタリアのナポリに住むその少年ファビエットは、ソレンティーノ監督自身であり、サッカーがいつも話題の中心にあるような生活が、ある事件をきっかけにして、大きく様…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.7

2023年5月11日
映画 The Hand of God 神の手が触れた日(2021年)鑑賞

マラドーナの1986年ワールドカップのイングランド戦での神の手ゴールにちなんだ題名

舞台はナポリで…

>>続きを読む

前半の家族が集合してご飯食べるシーンが独特の感じで好きだった。

イタリアの方々の情熱的な感じが伝わってきたけど、監督のおっさんが若い女性の演技中にキレるのはちょっといかがなんでしょうか……

実際…

>>続きを読む

原題『È stata la mano di Dio』(2021)

監督・脚本 : パオロ・ソレンティーノ
撮影 : ダリア・ダントニオ
編集 : クリスティアーノ・トラヴァリョーリ
音楽 : レー…

>>続きを読む
終盤の主人公ファビエットと映画監督のカプアーノの会話のシーンがよかった。
y

yの感想・評価

2.2
結構退屈。なかなか終わらないので何度も残り時間を確認してしまいました。
おばあちゃんとのシーンは衝撃的。
カプリだ〜!シーンと記憶がまだ鮮明に結びつく時に見れて嬉しい。
それにしてもイタリアは性の癖が強すぎるんだよな
juri

juriの感想・評価

3.9
賛否両論に納得のカオスさだけど個人的には好きなジャンルの映画だった。あらすじにある“家族を襲う悲劇”だけではない、少年を取り巻く人間模様が面白かった。

あなたにおすすめの記事