The Hand of Godに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『The Hand of God』に投稿された感想・評価

ソレンティーノ監督の作品を初めて鑑賞

1980年ナポリで暮らす主人公のファビエットが両親の死を境に少年から青年に変わってゆく過渡期を描いた映画

物語りの始まりで聖ジェローナとムナシエロに出逢った…

>>続きを読む
910

910の感想・評価

-

激ヤバ親戚一同を筆頭にまともな人いねえじゃんと思ったけど本当に建前もクソもなく全てどストレートなんだよね、感情が
だからチャリもぶん投げるしボコボコにリンチもするし
夜のナポリの街を背にボートで島へ…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0

ナポリで家族と仲良く暮らしていた少年が、家族や親族に関係するあれやこれやに直面した後……という作品でした。

冒頭の唐突過ぎる展開から少年を主軸とした青春日常劇へと変わって行き、サッカーやら映画やら…

>>続きを読む

「ヴェネツィアで賞を獲ったみたいだから、観てみようかなぁ」と思ったが、あらすじを確認したところ「これは『アマルコルド』もどきかなぁ…」と憂慮。
冒頭でバス停に並ぶ女性たちのラインナップからして、もろ…

>>続きを読む
lily0x0

lily0x0の感想・評価

3.7

オスカーにノミネートされていた作品で気になっていました
2時間オーバーで静かな作品そうだったので仕事後には眠くなりそうだなと思い休日にしっかり集中できる時鑑賞しました

内容を予習せず、見ていたので…

>>続きを読む
開明獣

開明獣の感想・評価

5.0

にっちょび引き篭もり映画鑑賞プロジェクト第三弾!!

ぎっくり腰に多くの方からの暖かいお言葉ありがとうございます😌もう20年来の付き合いなので、まあ、騙し騙しやっております。今回もステージ1くらいな…

>>続きを読む
ヤス

ヤスの感想・評価

2.4

それぞれのシーンが散発的でつながりがなく、何を描きたいのかイマイチわからない。主人公と喋ったり関わってくる割に、主人公との関係性がぜんぜんわからない人物が多すぎて、誰なんだかわからないまま展開が過ぎ…

>>続きを読む
む

むの感想・評価

4.2
すき…自伝映画すきだ…
人生全体には関わらないけど、確実に布石を打っていく大人って不思議で貴重
心に落ちた言葉たちを拾い集めながらもう一度観たい

イタリアに生まれた人は歴史に囲まれて成長する


サッカーとマラドーナを愛する少年に突然訪れた悲劇とそこからの再生の物語を描く。

1980年代。少年ファビエット・スキーザが暮らすナポリの街に、伝説のサッカー選手ディエゴ・マラドーナがやって来る。…

>>続きを読む
KAZU

KAZUの感想・評価

3.5

ゲーテはこう放った...

「ナポリを見て死ね」

南イタリアの港湾都市、その風光明媚な光景からそう謳われてるいるそう..

その言葉どおり、ナポリの美しい風景が心を揺さぶる、とても美しく、絵画のよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事