ロスト・ドーターに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『ロスト・ドーター』に投稿された感想・評価

Takao

Takaoの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

元夫が可哀想に見える。
ラストあたりの車の走行シーンが良い。
レダの考える表情が良かった。
子育てはこんなに大変なのか。
百

百の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供達のことは愛してるけど母親になったことを後悔してるみたいな姿つらすぎ
元夫が懇願するところ泣いた
レダがふわふわしてるところじゃなくて馬鹿正直なところが全然好きじゃなかったな
すし郎

すし郎の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オリヴィア・コールマンの独壇場であるけど、脇を固めるキャストも大物から、旬のポールメスカルまで。

バカンス中のレイダを通した、彼女の過去といま起きることへの重なり を追体験するよう。決して愉しいキ…

>>続きを読む
hoho

hohoの感想・評価

4.0
音楽が非常に良かった。
旅先で1人で過ごす時の楽しさや不安感がうまく伝わってきた。
Sena

Senaの感想・評価

-

回収されない伏線にモヤる。オクトパス管理人じいさんはレダのことどっから見てたんだよ。あの会話に何の意味あったんだ。
とりあえずどいつもこいつも息をするように不倫するな(この映画において、そこ重要じゃ…

>>続きを読む
1in10

1in10の感想・評価

4.2

育児ノイローゼで重ねる自己投影と自責の念。

彼女の気の強さと不安定な精神状態にヒヤヒヤしてしまう、
母親らが少し露悪的ではあったけど、精神解剖的に描かれていてなんか理解できてしまう。

本作で去年…

>>続きを読む

オリヴィア・コールマン、すごい、天才です。

母親も人間やもんなぁ〜〜でも悲しいしやったことは全然あかんでな〜〜っていう気持ちの間ばさみの中、主人公がどんどん過去を思い出す頻度や濃さが増していき、周…

>>続きを読む
debby

debbyの感想・評価

2.5

■この映画、まるで意味不明でした。
母性がどうのこうのってのは分かるけど、それ以外何も伝わらぬままエンドロール。かなり難解な映画に感じました。
終わって開口1番「え!終わった!分からん!」でした。

>>続きを読む
Manamy

Manamyの感想・評価

4.0

『I’m an unnatural mother』
(わたしには母性がないの)

“母性神話の呪い”という大衆的にはtaboo視されているテーマを、リアルに描いている意欲作と受け取りました。マギー・…

>>続きを読む
子供を産むまではわからなかった子育ての様々、辛さも喜びも。
オリビア・コールマン、気になる女優さんだなと思っていたけど今作で美しさを堪能。ダコタ・ジョンソンももちろん美しいけれど。
音楽も良かった。

あなたにおすすめの記事