ロスト・ドーターに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ロスト・ドーター』に投稿された感想・評価

KR

KRの感想・評価

4.5

わかる、わかると思って見入ってしまった。
不穏な空気が流れるからサスペンスなのかな?と思ったら違って感動するやつだった。
主演の方見たことあるなーと思ったら
ロブスターとかファーザーに出てた方だった…

>>続きを読む
Lisa

Lisaの感想・評価

-
母親業なんて全てがそんなキラキラしてないよな、にしても人形がほんと不気味で気持ち悪くなった
Atlantis

Atlantisの感想・評価

3.0
フェミニズム傾向のある知的文学少女が大人になり、結婚して、母親になり、少し年老いてこの映画を見るときっと共感できる。金井恵美子を愛読したタイプの女性。
k

kの感想・評価

-

母性なんて
てか母性ってなに、女性にはあって当たり前なものじゃないし

母性が無い母親が子を捨てるみたいな感想見ちゃって、てか母性って???って気持ち

え、だって子たち見た??私は経験無いけど、子…

>>続きを読む
Maria

Mariaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ダコタジョンソンがジェニファーローレンスに似てた。美しかった。子供を産んで育てた経験がないから主人公の気持ちに寄り添うことができなかった。けど子育ては本当に大変で、いろんな人の支えが必要ってことはわ…

>>続きを読む
Soichfork

Soichforkの感想・評価

3.4
勝手にサスペンスやと思ってたら、じんとくるドラマだった。あのなに考えてるかわからないような少し奇妙なおばさんにしか見えない演技とかカメラワークはさすが。
Istuka

Istukaの感想・評価

3.9
それはオリヴィア・コールマンによってリアルな感情として蠢いている
同じ女性としておおいに共感
ラストシーンもまったくあるあるだ

なんだか泣けてしまった。
本当に苦しいと思う。博士になるため論文や翻訳を手掛けなければいけないのに、年頃の甘えん坊の娘が二人。返事をするまで「ママ」と意地でも呼びかけ続け、ちょっかいをかけ続ける。教…

>>続きを読む
めがね

めがねの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

レダの母性がない発言は何か自己欺瞞な感じがする。私には母性がないから子供を捨てた。本当にそうなのか。私にはレダは母親らしく見えた。
母性はあるけれど子供を捨てた、が正確だと思う。
母親であり女である。
子育ての苦労を物語った映画はたくさんあるけど、その中でも見ていて気分が鬱々としてしまう内容だった。
自分は酷い母親だった。っていう後悔に苛まれているのかな…

あなたにおすすめの記事