パワー・オブ・ザ・ドッグの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に投稿された感想・評価

naho
4.0
不穏な緊張感がずっと続いて、よくわからないまま食い入るように見ました。
凄かった。
ラストでこういう事だったのか!と、あのシーンや不可解な親密さなどが全て腑に落ちる。ピーター怖い。
yuna
3.0
はーーーなるほどねむず
理解力がないせいでちゃんとわかることができなくて悔しい
すごい映画なことはわかった 今の時代だからこそ意味があるのかもしれないヮ
音楽がずっと不穏だった
私の脳ではとても理解ができなかったけど考察沢山読んだらあぁ…そういうことか…になった
予想できない展開と、登場人物の心理戦、最後のシーンが見どころです
3.8

やはり恐るべしネトフリ。

西部劇じゃなかったの?
何でこのタイトルなの?
えっ、そっち系なのっ?
なに!そうだったの?

名演、怪演。素敵な風景と音楽と共に、静かな映像の中で、巡るしく変化する感情…

>>続きを読む
Taki
3.5

牧場を営む兄弟と、弟の嫁になった女と連れ子の話。ベネティクト・カンバーバッチが嫁と連れ子に嫌な感じで接する兄を演じてます。ちゃんと説明してくれないので、解説サイト観て、なるほどと思いました。思った以…

>>続きを読む

不気味な、何かに掻き立てられるような音楽と、ベネディクト・カンバーバッチの威圧的な芝居によって、感情のほんの小さな機微ですらも感じ取れてしまうほどの緊張感に覆われた、不可思議な映画だった。
多くの謎…

>>続きを読む
gnk18
-

さすがカンバーバッチ、こんな役もこなすなんて!
天才だけど変人の役をやらせたら、カンバーバッチの右に出る者はいないと個人的には思っていて、だからこそそれとはかけ離れた役ってのはどうなんだろうと思って…

>>続きを読む
3.8
冒頭のモノローグからあのラストに向かっていっているんだろうけど、フィルとピーターのやり取りが複雑な駆け引きに見えてドキドキ。

ローズはピアノがうまいと触れ回るジョージに、やめてやれよーと思う。
けい
4.2

解説を読んで答え合わせ。
途中まで性格悪すぎおじさんに腹立てながらつまらんシーンが続くな〜って思って見てた。
ずっとどういう意図で2人は絡んでいるんだろうと疑って見てたけど
最後のシーンでおぉ〜っと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事