アビエイターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アビエイター』に投稿された感想・評価

作品の完成度
マーティン・スコセッシ監督による2004年の映画『アビエイター』は、20世紀を代表する異才ハワード・ヒューズの半生を壮大なスケールで描いた伝記映画。その完成度は、全体として極めて高い評…

>>続きを読む
4.0

若き日に主演した『太陽と月に背いて』(1995年)の頃のレオナルド・ディカプリオは、おそろしく綺麗だったのに対して、この『アビエイター』は2004年のものであるため、彼の29歳〜30歳の頃を映し出し…

>>続きを読む
3.8

内容は世界一オモロイ金持ちを映画にしてるんだから面白くないわけない。

とにかく男のロマンをバカな方法で強行していく様が、こういうのが見たかったんだよって感じで素晴らしい!

それぞれ重要なシーンご…

>>続きを読む

アビエーター=飛行士
ハリウッドを席巻したハワード・ヒューズの伝記映画
マーティン・スコセッシ✖️ディカプリオ
ケイト・ブランシェットアカデミー助演女優賞受賞

地獄の天使という400万ドルかけた映…

>>続きを読む
n
3.8
良くも悪くも幼少期の思考そのままに大人なったのね。

どんなに親しい人でも牛乳の回し飲みは無理な人、きっと沢山居ると思うな〜
3.7
2024年の再見28本目。 初見から14年。 時系列を乱さない作品は好きです。 しかし長かった! 先にも後にも誰もいない人生・・・。 でも時代的に約100年前の方が破天荒人には生きやすかったかもね?
Taul
3.0

『アビエイター』配信で初鑑賞。ハワード・ヒューズの半生を描く伝記映画で、映画業界や航空ビジネスが豪華に再現され、それだけで面白い。狂信的なヒーロー役に目覚めた当時のディカプリもいいが、キャサリン・ヘ…

>>続きを読む
なんというかこの時代のスコセッシ作品はイマイチハマれないものが多いですね。ウルフオブウォールストリートに至るまでの、ディカプリオ主演での実話ベース作品の試行錯誤のような感じもしますね。
3.7
信念を持って何事にも一生懸命であることの大事さ

公聴会のシーン、シビれた!!

アメリカの航空実業家ハワード・ヒューズの物語です。途中から見たのだが、ついつい最後まで見てしまった。
やっぱり大空へのロマンってのはいいもんですね。日本も航空機を造っていた頃には色々とドラマがあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事