2025/6/5 WOWOWシネマ
メイドさんが関わった男たちがみんな死んでいき思い出を小説に書いたら有名作家になれました。っていうストーリー。😅
若い頃お屋敷のお坊ちゃんといい仲になり昼間っか…
ヒロインの旦那さんが哲学を学ぶ黒人であることに違和感。
第1次世界大戦前後~現代までを描いているが、このヒロインと黒人男性が知り合ったのはいつなのだろうか。原作がどうなっているのかわからないけれど、…
主人公が好きになれませんでした。
奥ゆかしさが全然なくて。
メイドのくせに。
いかにもフランス人の女性監督っぽい描き方だと思った。
相手役の男も微妙。
原作はカズオイシグロが絶賛したらしいから、この…
このレビューはネタバレを含みます
みなさんのレビューを拝見すると、わりと肯定的だったり、面白かったという意見が多いようで
しかし、わたしは今作は面白い、面白くないという表現よりも、芸術性を意識した作品だな、という印象だった
主人公…
若い女性に特有の瑞々しさは十分に感じられたのだが、それ以上に訴えてくるものがあっただろうか?というとかなり疑問。
強いて挙げれば、自分の望まない檻からはさっさっと退場するべし、ということ。たとえその…
ストーリーが想像できて単調過ぎて。
脈略も無く、行為と裸だらけ。
仕事帰りに疲れていたからかもしれないが、途中から飽きて 久しぶりに眠くてしかたない映画だった。
おそらく映画、脚本そのものは良いのだ…
(C) CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021