U-NEXTで、5月30日配信終了となっていた。29日に見た。大当たり。大ベテランバリー・レビンソン監督、渾身の一作。シナリオもしっかりしている、セリフもいい。画もいいし、役者もいいし、言うことなし…
>>続きを読むこういう角度でのアウシュヴィッツは初めてだったのですが、とても切ない。
計り知れない程の消えない傷、
今作を観続ける事で理不尽な最期を迎えた人達への追悼になればいいなと思います。
終盤に向けてホ…
題名にもある通り、主人公の過去は興味を引くもので、偶然生き延びたのかと思いきや、一儲けしたいドイツ兵に大事にされて同じユダヤ人同士のデスマッチボクシングで同胞の死体の上に生きているという選択をした過…
>>続きを読むアウシュビッツ収容所でボクサーとして生き延びたハリーハフトの半生を「レインマン」や「スリーバース」のバリー・レヴィンソン監督が描く
この監督はやはりヒューマンドラマが凄く上手いんだなと改めて感じた
…
昨日の『コンクリートユートピア』も究極の選択を迫られる映画だったが、本作は事実をベースにして更に究極の選択を迫られる。
生き抜いても、後の人生に大きな影響を与えるのは必須。彼が幸せな余生を過ごせたの…
アウシュビッツで、ナチスの賭けボクシングに利用されたため生き残ったユダヤ人ボクサーの実話。
その後の人生の過酷さを見せられて、生き残ってラッキーなんて到底言えない。
折に触れフラッシュバック…
ハリーとミリアムのビーチ🏖️で手を取り合うシーン、メチャクチャ感動した🥹
これが実話とは、なんと凄い話なんだろう。
ドイツ🇩🇪のポーランド🇵🇱侵攻により離れ離れにされたハリーとレア。アウシュビッツ…
ユダヤ人ボクサーの壮絶な人生を
描いた作品です。
強制収容所からの生き延びた術が凄まじすぎる😩
主人公が罪悪感やトラウマに悩まされますが
誰が悪いって間違い無く当時のナチが一番悪い。
痩せたり…
このレビューはネタバレを含みます
見下しでもなく、自分のあまりにも衝撃的な出来事は歩み寄ってくる人間ですら拒絶をしてしまう。自分の身に起きた体験があ理解されにくく共感を得にくい事をわかっている。
「遥かなる帰郷」でも見て感じたが、…
© 2022 HEAVYWEIGHT HOLDINGS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.