アウシュヴィッツの生還者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アウシュヴィッツの生還者』に投稿された感想・評価

Ogi
2.5
アウシュビッツとボクシングの両方の側面で構成してる感じなのかな?

実話と言うのが、また主人公が凄まじい人生だなっと…

ざっくり言っちゃうとPTSDの話し。

このレビューはネタバレを含みます

レアとの再会は嬉しいけど複雑な感じ。
でもそれぞれ幸せになっているのが良かった。
奥さんとジョーク言って笑って手を繋いで、ハリーの辛い部分が和らいできたのかなと感じた。

2025/8/7 WOWOWシネマ
8月戦争映画特集10

アウシュビッツものはそれぞれのドラマ性があるのでいつまでも作り続けて人々から忘れられることのないようにして欲しい。
映画としては生き延び…

>>続きを読む
アウシュヴィッツから生還したボクサー。
映画にするには地味で退屈が勝つ。
Nico
3.0
生き延びるために始めたボクシングが嫌な記憶を思い出させ心を蝕んでいく。

心から会いたかった人と再会された時から時計の針が動き出す。
現実は映画よりも壮絶で、映画は現実よりもマイルド。
たま
3.0

バリー・レヴィンソンが、どうしても撮りたかったという気概を感じさせる作品。
アウシュヴィッツ強制収容所を生き抜いた男の、実話ベースのストーリー。

あまりに…あまりに凄惨な強制収容所。
多くの映画や…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

収容所で負けたほうが銃殺されるボクシングを勝ち抜くことで生還したユダヤ人男。戦後アメリカでボクサーとして身を立てる。生き別れとなっていた恋人に自身の無事を知らせる方法として有名になるため自分の過去を…

>>続きを読む
yuka
3.0
ベン・フォスターだったんですね。
分かりませんでした。
役作りのために28キロの減量とは驚きです。
ベンフォスターの役作りに👏

サウルの息子をこえるナチムービーは金輪際出てこないだろうな
veSper
3.0

唯一の友達との最期の会話。
レアが新聞を読んでいた事がわかったタイミング。

泣きたかったのに涙がでなくて苦しかった。

ボクサーのシーンはわかりやすい。
でも、後半は前もってベン・フォスターだって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事