ゴッドファーザーを生涯ベスト作品の一つに挙げる映画好きの父がゴミと断じ、世間的低評価も知っているので限界までハードルを下げて観たけど、確かに凡作。
偉大な前二作の焼き直しのような場面ばかりで印象的…
part2から16年の時を経て製作された本作。組織を合法化し、バチカンに多額の寄付をし連携を持つことで、犯罪から手を引こうとしていたマイケル。しかし、ソニーの息子ヴィンセントとニューヨークを仕切って…
>>続きを読むなんやかんやで1番好きやったかなこれ。
最終誰が誰か分からんかったけど。
Part1,2の爆死した前妻と兄貴殺した懺悔は良かった。
なんならPart2でもう前妻はでてこやんと思ってたから。
「懺悔を…
アンディガルシアの映画は色々観てきたけど、この映画が1番格好いい!
アルパチーノの髪型が残念だったなぁ。白髪混じりでもオールバックだったら威厳があってカッコよかったと思うんだけど、短髪で昔の面影がな…
教皇選挙を観てから、そういえば
同じ様なシーンがあったはずと思い
久々に鑑賞。
当時は全くスルーしてたけど、法王が
亡くなりコンクラーベして煙立てる
シーンがキッチリ描かれていた。
前作が偉大過…
どれだけの人物であろうがどれだけのことを成し遂げようが平等に老いて死んで行く。
病床に会いに来てくれる家族がいる幸せ。
死が近づくにつれ、本当に大切なものや求めているもの、既に持っている幸福に気がつ…