オッペンハイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

3.8
時間も内容も見応え充分!!
ただ、時系列がだいぶ捻ってあるので、一度解説や考察を見てみないとちゃんと飲み込めたか自信が無い。
予想は付くけど、原爆作った人もただの人間。という印象。

"爆弾は正義も悪もなく
 無差別に落とされる"

同情はしない。

オッペンハイマーはマンハッタン計画の為招聘された科学者達を率いて原子爆弾の開発に成功するが、ソ連のスパイ容疑をかけられる…

公開…

>>続きを読む
RINN
4.2

以下、純粋な映画の感想。
オッペンハイマー博士の成果と喜びと苦しみと…
喜びに溢れる周囲と、独り悩み続ける博士の対比と、絶妙な表情をするCillian Murphyが印象的 綺麗な青目の奥を考える…

>>続きを読む

ノーランにまたやられた。
核兵器の是非を考えさせられる映画かと思ってたらぜんぜん違って面食らった。
登場人物たちがどれも神々しい反面、行動が幼稚というか人間臭すぎてもうギリシャ神話か古事記でも読んで…

>>続きを読む
ごち
-
決して原爆を投下するまでの話を描いたわけではなく、原爆の父オッペンハイマー自身の話。

何より日本で公開してもらえたことに感謝。
3.8

テンポが早くて3時間もあるのに最後まで画面に引き込まれた。
基礎知識として共産主義や赤狩りくらいは知っておくべきだった。

なぜノーラン監督が伝記を撮ろうと思ったのか、それが感じられただけでも良かっ…

>>続きを読む

劇場字幕版、IMAXレーザーGT
初IMAXノーラン作品。伝記作ながらミスリード誘引の後半などはらしさがあって、ワクワクと楽しめた。あとハイライトたる実験前の盛り上げ〜実験のシーンも見事。大変良き。…

>>続きを読む
fine
4.1

鑑賞メモ
◾️事前知識
 原爆の父、実際の投下シーンは無い、戦後の大統領からの評価は低い(軍拡に否定的なため)
◾️期待したこと
 オッペンハイマーの苦悩、ロスアラモスの研究施設の再現、IMAXの爆…

>>続きを読む
3.5

観てきました。

「3時間、延々会話劇。
劇場で見る必要性が感じられない、
増してやIMAXなんてお金の無駄。
配信で観る予定。」

というような主旨の批評をいくつかお見受けしましたが、
どうせ観る…

>>続きを読む
【IMAX:字幕】

タイトルバック・・・3.5
エンドロール・・・3.0

あなたにおすすめの記事