オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

オッペンハイマーは
原爆の開発者であるという知識しかなく
1時間くらいはちょっと退屈にも思えたけど
だんだんひきこまれる

原爆を落とす場所
こんなやりとりがあったとは
京都を外した理由に驚いた

>>続きを読む
4.5
長いが見る価値あり。
展開(脚本?)が非常に難解なので気合を入れてみる必要がある。
倫理の伴う葛藤と、それでも進まなければならない後悔の物語

主人公はかなりカスです。
難しかったから、繰り返し観ないと。。。
KKK
5.0

オッペンハイマー博士とストローズ上院議員の数奇な運命を辿る時間織り交ぜアメリカ史。政治的情勢の変化、生み出してしまった原爆が変えてしまう世界の運命、物理学者的名誉、多くの間違いと反省を感じるノーラン…

>>続きを読む

広島と長崎の原爆についてはたぶん賢い小学生くらいの知識しか無いし、全く興味も無い。ウクライナやガザの爆撃のニュースを観た時の感情と同等に、残酷でえげつない非人道的な行為をしやがってとは思うが、当事者…

>>続きを読む
3.4

物理に疎く、クリストファーノーラン作品なこともあり一度鑑賞するだけでは分からない部分が多かったのが正直な感想。
本人の葛藤だったりが描かれていて面白かった。
ネタバレや考察ありきじゃないと難しいと感…

>>続きを読む
Reina
3.7
このレビューはネタバレを含みます

やっと観たー

オッペンハイマー自身の葛藤、共産主義の話、パートナーとの関係、ストローズの件、とちょっと詰め込みすぎで疲れた
どこまでが事実で、どこからが映画用の脚色なのか

みたことのある俳優さん…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

関心領域の鑑賞後、無性に第二次世界大戦時代の作品を一気に観たくなって観た一つ。

今回はオッペンハイマー視点で理解を深めようと思ったのだが、さすがノーラン監督。
いい意味で一癖も二癖もある構成で、始…

>>続きを読む
3.8

歴史系の話かなと思ったら、オッペンハイマー個人の葛藤みたいなのがよく映されていて面白かった。ユダヤ人としての仲間意識とか被害者意識とか色々が入り混じってこれを絶対開発させなきゃいけないってなってもだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事