オッペンハイマーの作品情報・感想・評価

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

「オッペンハイマー」
原題「Oppenheimer」

“I believe we did.”

オッペンハイマー。
世界の破壊者に君臨した男。
アカデミー賞作品賞を受賞。
クリストファー・ノーラン…

>>続きを読む
面白かった!とは言えない内容だったけど、音は良かった、IMAXだったし
まい

まいの感想・評価

4.0

事前知識は多少入れていったものの、難しくて途中ついていけず、、
見た後にいろいろ調べて勉強になったから、こういう狙いもあったんかな?

戦争を題材にした重ための映画、しんどくて避け続けてるけど、見る…

>>続きを読む
えい

えいの感想・評価

-

予備知識無しで挑んだからなのか、一般教養のなさのせいか、情けないけど大変混乱しました、、、、、
まともな感想が書けそうにないので再鑑賞した時に書きます

日本に生まれたものとしてどういう感情で観れば…

>>続きを読む

複雑な映画だ。
エンドロールが流れる中で映画館の客席ではなく、まるで裁判の傍聴席にいるのではないだろうかと錯覚した。
罪状認否

原子爆弾という人類の罪。
我々日本人は唯一この痛みを経験した国民であ…

>>続きを読む
はし

はしの感想・評価

3.5

前提知識を持ってないとかなり難しい

①主人公オッペンハイマーが教授になって原子爆弾を作る過程
②戦後にスパイ疑惑を持たれ非公式の場で聞き取り調査をされるシーン
③公の裁判所にて有罪無罪を問われるシ…

>>続きを読む
19

19の感想・評価

3.0

約束された重テーマであったので、セブンアップ片手に心して席へ
誰かにとっての善は誰かにとっての悪であり偽善であり
万人にとって正しいことなんてないのかもしれない
戦争をする人間が愚かだと言うのは簡単…

>>続きを読む
まめ

まめの感想・評価

3.6
予習しておかなかったからストーリーを追うのに必死で3割ぐらいしか理解してなかったと思う。また知識を入れてみたい
や

やの感想・評価

4.0
ノーラン作品が好きなのと、日本人として観ておくべきと思ったので。
ハイカロリーだけど、観て良かった
2024-6-1 20:20 Kinoシネマ新宿
>>|

あなたにおすすめの記事