とら男に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『とら男』に投稿された感想・評価

これは映画…なのか??虚構と現実、演技と実存が入れ替わり、劇映画なのかドキュメンタリーなのか定かでなくなる。
未解決事件を再捜査する元刑事役を本当に当時捜査していた元刑事が演じる不思議さ。しかもこの…

>>続きを読む

金沢で未解決事件となっている実際の殺人事件の、捜査当事者だった元刑事が本人役で出演し、事件の“闇”をあぶり出すという、画期的で革新的で斬新な、ドキュメンタリータッチのミステリー!

事件の核心に迫る…

>>続きを読む
ピピン

ピピンの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

湯布院映画祭

予備知識ゼロで鑑賞。
映画としては全く成立して無い作品だが、不思議と惹かれるものが有った。
この監督には何か光るセンスを感じる。

言うなればこれはドキュメンタリーでもセミドキュメン…

>>続きを読む
naoya

naoyaの感想・評価

3.2

実在の事件を映画やドラマ、ドキュメンタリーにする事は覚悟が求められる。

・事件の事を知ってもらいたいから
・事件の内容が面白いからetc...

今回、どういうテーマでこの映画を作られた理由がわか…

>>続きを読む
るんこ

るんこの感想・評価

4.5

初めは自分の好きなミステリものかなと興味を持ち、調べてみると実際にあった事件を元に、当時捜査に関わった刑事さん本人が主演を務めているという。どういうことか意味がわからず、これは実際映画を観るしかない…

>>続きを読む
劇映画であるコトを示すシネスコ

ファーストショット、窓の反転した文字が水面に反射して正像に見えるのが本作を象徴してるかのよう。ソレはあくまでも虚像

ホテルのおばちゃんがとら男に匹敵するくらいヨカった。
mmm

mmmの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

事件を担当していた刑事が主演、というところに興味を持ち鑑賞
虎男さんの存在感、丁寧に話すところも好感。台詞感がなく(実際に台詞ではないのかもしれない)本当にドキュメンタリーのような印象。

大学生に…

>>続きを読む

実在の事件を基にしただけでなく【当時この事件を担当していた刑事が《とら男》として出演している】という衝撃!

だからこその【セミドキュメンタリー】というスタイルはとても挑戦的で面白いと思う。

とら…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

虎:犯人は分かっている
女:じゃあなんで逮捕しなかったんですか?
虎:担当から外されたから

時効成立

?? 意味不明。なんで外されたんですか? 他の人が引き継ぐものじゃないんですか?

女はキ…

>>続きを読む

いったい何を見ていたのか。現実とフィクションがオーバーラップしてゆく奇妙な体験。

1992年に実際に起きた「金沢女性スイミングコーチ殺人事件」。時効成立の未解決事件だが、当時捜査担当だった刑事が本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事