ゴヤの名画と優しい泥棒の作品情報・感想・評価・動画配信

『ゴヤの名画と優しい泥棒』に投稿された感想・評価

Rai
-

己のためではなく、
社会にメッセージを届けるために、絵を盗む。

彼はそう、この街の隣人なのだ。


裁判でのユニークな問答が彼の人柄の良さをよく表す。
くすっと笑えて楽しい作品。
これが実話ってすごい!
こういう雰囲気の映画ほっこりして好き!
夫婦が可愛かったな…
3.6

うまく表現しててすっかり騙されたけど、こんな実話があったのもゴヤの絵画もまったく知らなかった!泥棒はダメだけどハラハラほっこりな大団円。息子ジャッキーは「ダンケルク」のトミーだったんだね。ショーン・…

>>続きを読む
3.8

1961年、ロンドンの美術館からゴヤの名画が盗まれる。警察はプロの窃盗集団の犯行を疑うが、後日美術館に直接絵画を返却しにやってきたのはごく普通の初老男性ケンプトン・バントンだった。彼が絵画を盗んだ訳…

>>続きを読む
何これ❣️❣️
めっちゃほっこりで心が洗われるストーリー😍
このじいさん可愛いすぎるし🥰

くすっとが🎶たくさんあるのも良かった🩷

これが実話なんてほんとほっこり🩷
kiriko
4.0
このレビューはネタバレを含みます
おじいさんのキャラがいい
思想感すきいい家庭
実話なのもいいダンスシーンいい
このレビューはネタバレを含みます

アマゾンプライムビデオで。

1961年のイギリスで美術館からゴヤの絵画を盗んで政府に14万ポンド要求しそのお金で年金暮らしの人たちのTVを無料にしようとした男の実話を基にしたお話。

映画になるく…

>>続きを読む
Mizuki
-
2025年189本目
3.0
〖コメディ:イギリス映画〗
1961年に実際に起こったゴヤの名画盗難事件の知られざる真相を描いたコメディ映画らしい⁉️

2025年898本目
5億
-

実話なのすげー!映像がレトロでかわいい
わりと癖強クソジジイだなと思って見てたけど周りに影響を及及ぼすレベルで現状を打破するために立ち上がれる人間はこれくらい豪胆でないといけないのかも
夫婦のダンス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事