びっくりするほど長かったけど、その長さも味ですね、知らんけど
みんなのメイクがすごい
最後どうなるんやろと思ってだけど切ないなんだか終わりだったなあ
出会いがあり別れがあり変化があり、永遠はあっ…
2025年108本目
80歳で生まれて、年をとるごとに若返っていく、というSFチックなワンアイディアだけで166分の大作映画に仕上げていくのはさすがデヴィッド・フィンチャーの手腕である。老人と赤ん…
途中までそんなハマってなくて「むちゃくちゃ長い!!!」と怒ってたけど、鑑賞後感はとても心地よかった。
時を遡り生きるベンジャミンですら時の流れからは逃れられない。逆回転する時計に込められた悲しみや…
最初はどんどん若返って出来ることも増えるからか物語としてのロマンがあるけど、最後は親しくなった人が老いていくからか、どうしても切ない。
でも赤ちゃんの状態で看取れるのは綺麗だなと思った。
ブラピ…
記録。
以前から気にはなってはいたものの、尺の長さからなかなか踏み切れずにいた本作。
今日こそは観るぞと意気込んでいたときのウチの娘との会話。
娘「誰が出るの?」
僕「ブラピよブラピ」
娘「へ?ジス…
このベンジャミン・バトンの数奇な人生、もはや映画好きの必須履修項目と言っても良いだろう。
何を隠そうこの主人公ベンジャミン・バトンは年を逆さに取る!
老人から始まり、年を取ってどんどん赤ん坊へと…
それ以外のシーンも決して退屈ではないしそれぞれの時代で良いドラマが見られはするけれど自分には弱い『フォレスト・ガンプ』を観させられているような感じで強く惹かれるものはなかったかな…
ただ、若返って…
人の人生を垣間見るという映画の面白さを最大限楽しむことができた。垣間見るといっても生まれてから死ぬまでを見せてくれて、ベンジャミンバトンの人生を追体験できた。人と違う境遇で生きることの辛さと豊かさを…
>>続きを読む