伊佐山ひろ子が出演・監督する配信中の映画 51作品 - 2ページ目

伊佐山ひろ子が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。昭和枯れすすきや、岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球、エロスは甘き香りなどに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

昭和枯れすすき

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

東京・新宿署の刑事、原田は洋裁学校に通う妹の典子と二人、都会の片隅のアパートで暮らしていた。

おすすめの感想・評価

初見時、当然、昭和の真っ只中、本作を見ても、「枯れすすき感」は感じなかった。 でも、平成29年から昭和を眺めると、「…

>>続きを読む

作品のタイトルにもなっている、かの有名なテーマ曲は、昭和の日本のスタンダードナンバーと言えます。 以前からこの曲は知っ…

>>続きを読む

岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球

製作国:

上映時間:

99分
3.4

あらすじ

全国行脚を終えて念願の“全国高校総番”となったカオル。勢いに乗り定時制高校をシメに向かったものの、ひょんなことから定時制廃止の撤回を賭けてサッカーの試合をすることになってしまう。だが“無敵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何だか無性に、くだらない作品が観たくなり「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説 番長足球」を再鑑賞してみた。疲れてい…

>>続きを読む

和訳が戸田奈津子がホントかは謎だが……脚本が友松直之はガチ!やったー! とりあえず全国制覇して総番長なったんは良いが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フリーの三流カメラマン(高橋長英)が、仲間たちとの共同生活の中から、新しい刺激を見いだそうとする。芸術家肌の青年の暴走…

>>続きを読む

無気力世代の青春を切り取った、 藤田敏八監督作品。 米軍基地跡のアパートに暮らす桃井かおり。 そこへ、 なんとなくカ…

>>続きを読む

無認可保育園 歌舞伎町 ひよこ組!

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.3

あらすじ

保育園は業務停止になったが、園児達を見捨てられない準次は、「ひよこ園」から「ひよこ組」に看板を代えた。今日も園児たちは元気一杯。ハロウィンでもないのに、皆で仮装して歌舞伎町で「トリック オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小沢仁志主演 東京のヤクザの組で、親分が亡くなり跡目決定の寄り合いが。 そこに出所して遅れて着いた「シュンジ」が親分…

>>続きを読む

大好きな作品です(..›ᴗ‹..)‼️ が、、、 あまり知られてない(T_T)、 もしくはそんなに人気がない😭💦。。…

>>続きを読む

女番長 感化院脱走

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.7

あらすじ

京都にある特別教護施設から脱走して捕まった青木るり子。脱走歴7回を記録するるり子は、傷害事件で補導された松本三奈と共に学院に逆戻りする。施設では教官が連帯責任として生徒全員に5日間の減食懲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

杉本美樹を主演に据えた、女番長シリーズの番外編的女囚もの。 渡瀬恒彦が参加する事で、失踪する若者達の逃走劇は反権力とユ…

>>続きを読む

少数の仲間と一緒に矯正施設を脱走した不良少女(杉本美樹)が、偶然知り合った強盗犯(渡瀬恒彦)と共に逃避行を繰り広げる。…

>>続きを読む

河内のオッサンの唄 よう来たのワレ

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.5

あらすじ

大阪へ出稼ぎに行った徳松は、帰りの道中で博打の大天才“先生”と出会う。だが、河内では徳松たちの大家が、難波組との博打に長屋の権利書を持ち出していた。徳松らは先生の霊感で窮地を切り抜けるが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雨がやまないのでせっかくのバケーションなのにお外に遊びに行けない!明日はダチと糸島に行く予定なのに今宿も糸島も雨ヤバイ…

>>続きを読む

1976年の斎藤武市監督作品。シリーズ第2弾。前作よりわずか1ヶ月後に公開された。 大家のドラ息子・忠太郎は大の博打…

>>続きを読む

FM89.3MHz(ヤクザ)

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

15年の勤めを終えて、久しぶりに大川組に戻ってきた準次。世の中はすっかり変わり、小学生が株を転がす時代。携帯電話も使えない任侠男、準次の新たなシマは、借金のカタに押さえたミニFMだった。非…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小沢仁志主演作品 新宿歌舞伎町15年振りに刑期を終え出所した工藤準次(小沢仁志)は組に復帰する 昔気質の準次は組や…

>>続きを読む

ピチョってなんや? 刑期を終え出所したヤクザが組に戻ると、与えられたシノギはちっぽけなFMラジオ局、ふざけんなし!な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦時中の朝鮮人徴用工問題についての映画。 •徴兵によって不足した労働力を補うため朝鮮から連れてこられた。 •人権を無視…

>>続きを読む

神山征二郎監督作品。徴用工問題を扱った作品。まず三國連太郎さんの名演を観るだけでも観る価値がある。他のキャスト陣も良い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2017年45本目 旧作日本映画16本目 1,300/44,700 今は無き下北沢のシネアートンの上映を観逃していた…

>>続きを読む

大森一樹さんが亡くなったとのこと 生前にお会いしたことのある映画人の一人。 シナリオの講義で師匠が懇親しているといって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作も楽しめた DJのがやはり面白かったが、これもまぁまぁ 職業を変えて、もっと他のを見てみたい 小沢さん、コメディも…

>>続きを読む

つまらなかった… 絶対こんなモンだと思ってた どーでも良い内容 続編だが多分続けて撮ったと思う そんな事もど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暴行被害を受けた妹(青山美代子)を憐れむ混血児の青年(ジョージ・ハリソン)が、米軍基地で犯人のアメリカ兵を特定しようと…

>>続きを読む

日活ニューアクションや初期ロマンポルノ路線にあったアナーキズムな衝動と、70年代特有の白けた空気感がぶつかり合って生ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギャンブルにはまり、長年家族を顧みてこなかった父、キャバレーで働く母、会社員の長女、無職の弟。個性豊かな彼らが、AV女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彫刻家としての成功を夢見て、古いアパートに越してきた鷺沼。 だが、そこはただならぬ雰囲気の住人たちが、頑なに守ろうと…

>>続きを読む

全体的に雰囲気は好き。 ずーっと気持ち悪いし不気味。 ジメ〜っとした空気が最初から最後まで纏わりついて離れない。 神…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名門高校に赴任してきた女教師(栄ひとみ)が、学校の隠蔽体質に直面しながら、犯罪者である理事長(高木均)を追い詰めていく…

>>続きを読む

追悼くず哲也2021年1月31日に死去。なぜか最近見る映画をキャストで調べてると、ごく最近死んでるのによく出くわす。「…

>>続きを読む