佐伯幸三が出演・監督する映画 67作品

佐伯幸三が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。極楽島物語や、幽霊塔、阿波狸屋敷などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

☆☆☆★★ 森繁・伴淳・フランキー・藤田・三木・山茶花の喜劇人大集合。 加えて、淡島・乙羽・池内・大空・野川の女優陣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

併映が三船敏郎の特撮冒険映画『奇巌城の冒険』。ということでアニメ&特撮パートを含む、シリーズとしては異色の子供向け仕様…

>>続きを読む

これはすごい🥰オバケのQちゃんに谷内六郎、おそ松くん、当時の漫画や芸術を挟んできつつ黒柳徹子も漫画家フランキー堺の助手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今も仲良し戦友トリオ、森繁蕎麦屋・妻淡島、伴淳ハイヤー社長・妻乙羽、のり平美容院・妻淡路。森繁浮気相手が野川由美子で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石坂洋次郎原作を、相性のいい井出俊郎が脚本にした東宝版。 監督はベテランの佐伯幸三。 原作は東北だが、1964年に開業…

>>続きを読む

岐阜の田舎の中学校に転任してきた加山雄三、若くてハンサムなことから周りの女性に次々と好意を寄せられる、学校内の生活とそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【昔も今も】 1950年代末から60年代にかけてたくさん作られた駅前シリーズの一作。といっても私はこのシリーズ、ほと…

>>続きを読む

箱根舞台。フランキーが老舗旅館の番頭に試験合格する。珍しい留学経験ありの大学出とあって、主人森繁、妻淡島、番頭伴淳、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東台大学、略して東大。教授森繁、守衛のり平、会社社長伴淳、新任体育教師フランキー。女優は淡島・淡路・池内・大空で、やっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「喜劇駅前音頭」と同じく千歳船橋駅前と思われる踏切が登場。「八百長」周辺には「原田産婦人科外科」「トリスバー街」「山田…

>>続きを読む

金色夜叉ベースにした、森繁・淡島・淡路・有島、フランキー・池内・大空・のり平、伴淳・乙羽、それぞれの愛と金、人生の浮き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

井伏鱒二のクレジットはないが、『本日休診』リメイク。渋谷実版の斎藤良輔脚本を、いつもの長瀬喜伴が斎藤と共に、このシリー…

>>続きを読む

とある駅前の病院で起こるドタバタ騒動を医者、警察官、ヤクザの3人の視点で描いた和やかコメディ映画‼︎ 主演の3人の俳優…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎大失敗コメディの極北 役者は揃っても笑えぬ 1965年 95分 カラー 東京映画製作 東宝配給 シネマスコープ *…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

駅前シリーズや社長シリーズが見たい夜もあらぁなということで。 ---- 武田信玄の隠し湯がある山梨は勝沼。 町の発展…

>>続きを読む

この駅前シリーズは初見。 BSの放送を録画しっぱなしで観ていなかったのを消化。こちらは円盤にはなっていないそうだ。 オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

道を挟んで向き合う森繁・淡島千景の呉服屋と伴淳・淡路恵子の洋裁店、商店街の盆踊り衣装全体を浴衣にするかアロハにするかで…

>>続きを読む

小田急線千歳船橋駅周辺がロケ地になってると知り見てみたが、冒頭に登場するのは小田急線向ヶ丘遊園駅。 しかし次の踏切のシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

両国舞台。酒屋森繁・寿司屋伴淳、スケベ親父二人を中心とした色恋騒動。癖の強い登場人物たちを揃えながら、映画の型が最後ま…

>>続きを読む

森繁久彌絶頂期の駅前シリーズ代表作の一本で、佐伯幸三監督に代わって気分一新の東京両国下町人情喜劇の傑作だろう。森繁の妻…

>>続きを読む

ミスター・ジャイアンツ 勝利の旗

製作国・地域:

上映時間:

87分
3.3

あらすじ

箱根の山中でトレーニングにはげむ巨人軍・長嶋。昨シーズン三冠王になれなかった彼は並々ならぬ闘志を燃やしていた。そしてペナントレース開幕。川上監督率いる巨人軍は勝利を重ねていくが、ファンに起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

急に長嶋茂雄さんについてもっと知りたくなり、長嶋茂雄本人が本人役で俳優として出演している本作を鑑賞。 長嶋茂雄さん、…

>>続きを読む

長嶋茂雄さん追悼レビュー😭😭😭 読売ジャイアンツ栄光のV9を描いた、ドキュメンタリータッチのコメディドラマ! 長嶋茂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10作目。湯島天神近辺が舞台。師森繁、弟子フランキー、内妻池内淳子。一本まるまる『婦系図』の半端なパロディはシンドイ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アイドル映画を考察したいと思ったらどうも50年代からあるらしいという事でボチボチ見漁り。アイドル並べて学園ラブコメ!脇…

>>続きを読む

伊東ゆかりがシソンヌじろうに見えて仕方ない😅 オープニングは女子高生役の中尾ミエがハイそれまでヨを歌う 中尾ミエの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画会社俳優とプロダクションキャスティングの混ざり合う、時代の空気を感じる娯楽作品 ストーリー 糸魚川の高校生、伊津…

>>続きを読む

音楽とともにあれ!@ラピュタ阿佐ヶ谷 ※この特集は終了 池内淳子はワイの世代だと日本のお母さん、という感じだが、やり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バラック集落の住民に愛される医者が主人公で、このタイトルなら『とんかつ大将』(1952年 川島雄三)を意識していないは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いかにも東宝な登場人物多過ぎ群像コメディと予想して期待していなかったせいか、めちゃ面白かった。予想通りの内容ながら、短…

>>続きを読む

漫画横丁 アトミックのおぼん 女親分対決の巻

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.5

おすすめの感想・評価

◎水谷良重と笠置シヅ子 新旧ジャズ女王スリ対決 1961年 80分 モノクロ 東京映画製作 東宝配給 シネマスコープ…

>>続きを読む

唄祭ロマンス道中

上映日:

1960年10月30日

製作国・地域:

上映時間:

97分
-

おすすめの感想・評価

みなさんがおっしゃる通り、観れば死神役の有島一郎の魅力に誰もがノックアウトだろうけど、こういう魂が抜けきった役なら船越…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビーフステーキ・カルメンシータて実在するのか鑑賞後ググるべくカルメンシータカルメンシータと心の中で唱えながらの鑑賞とな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎手練れのComedy全部盛り時代劇but長過ぎる 1959年 宝塚映画 東宝配給 カラー 35㎜ 99分 シネマス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大きくなったら狸御殿評論家になろうと思うくらい私は狸御殿モノが大好きである。本作は、それまでは大映版が殆どで松竹版が1…

>>続きを読む

雪村いづみ・美空ひばり主演。いづみは狸御殿のお姫様と旅籠屋の娘の二役、ひばりは縁談話の若君。それに美剣士たぬき山田真二…

>>続きを読む