イジー・トルンカが出演・監督する映画 24作品

イジー・トルンカが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。チェコの古代伝説や、真夏の夜の夢、イジー・トルンカ監督短編集などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「手」によって指示されるおはなし。 これでもかと「手」による栄光の軌跡を見せられ、器など作らず上を見ろ・向上せよと…

>>続きを読む

人形男は、植木鉢を作っていたいのに、 窓から戸から「手」が侵入してきたり、新聞やテレビや電話から「手」を作ることを強要…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イジー・トルンカ作品21本目。 最高にイジートルンカしてたな笑 少し不気味だけどどこか可愛い不思議な顔の人形達が動いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルンカのSFパペットアニメーション。SF興味ないと思っていた高校時代に“キン・ザ・ザ”で衝撃を食らってSFに魅了され…

>>続きを読む

昔[コンピューターおばあちゃん]っていう曲がありましたが…まぁ知らないでしょうねぇ。。 コチラ、それとは一切関係ござ…

>>続きを読む

真夏の夜の夢

上映日:

2014年07月19日

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

スウェーデンのミッドサマー(夏至)のお祭りはなんだかちょっとアレだったけど、古代アテネの夏至の夜は幻想的な妖精たちに彩…

>>続きを読む

[奥行きを感じない目が怖すぎ] 60点 初トルンカ。人形劇なんだが、あまりにも人間臭すぎて、途中から実写映画を観てい…

>>続きを読む

シュヴェイクが行く!「行き先はどこだ?」

製作国:

上映時間:

30分
3.3

おすすめの感想・評価

行き先の方向からやって来る兵隊のおはなし。 ん~長ったるいぞシュヴェイク❗️一作目だけで良かったわこれは。 それと…

>>続きを読む

チェコ語の授業最終回(まだ後期もある)で観た。3冊観たので全てまとめて書きます。他に作のレビューは同文。 ちなみに見…

>>続きを読む

シュヴェイクが行く!「列車騒動をおさめろ」

製作国:

上映時間:

21分
3.4

おすすめの感想・評価

チェコ語の授業最終回(まだ後期もある)で観た。3冊観たので全てまとめて書きます。他に作のレビューは同文。 ちなみに見…

>>続きを読む

列車騒動を起こすおはなし。 これは面白くない。前作くらいがちょうど良かったんじゃないかな~ 前作に比べてだいぶ…

>>続きを読む

シュヴェイクが行く!「コニャックを探せ」

製作国:

上映時間:

24分
3.3

おすすめの感想・評価

おふざけ野郎が上官をこけにするおはなし。 まずはフィルマの運営さんに感謝したい。追加リクエスト受けてくれてありがとう…

>>続きを読む

チェコ語の授業最終回(まだ後期もある)で観た。3冊観たので全てまとめて書きます。他に作のレビューは同文。 ちなみに見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルンカのパペットだけど、ストップモーションアニメーションではなく、グローブパペット(片手を突っ込んで操演するもの)の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルンカの歴史パペットアニメーション。チェコの建国伝説から始まり6つのエピソードを紡ぐ物語。オペラ史劇を観たような読後…

>>続きを読む

東のウォルト・ディズニーと呼ばれたチェコスロバキアの伝説的アニメーター、イジー・トルンカ。 同年のヴェネ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

願いを叶える不思議な金魚と人間の醜さを炙り出したダークなおとぎ話のようで紙芝居形式の短編作品。 貧しく年老いた漁師が…

>>続きを読む

アンデルセン賞を受賞したトルンカの絵本作品をアニメーション化。静止画(原作の絵本)をそのまま撮影し、カメラワークで動き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

単なるパペットアニメと侮るなかれ、東欧のディズニーとされたチェコのトルンカの素晴らしき傑作に酔いしれます。 ボロ屋で…

>>続きを読む

チェコの英雄譚“バヤヤ王子”をトルンカが歌劇に仕上げた叙事詩。80分弱の大長編。パペットアニメーションで1時間超えるな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アントン・チェーホフの短編小説"Роман с контрабасом"を原作とし、チェーホフの視覚的な詩学と、本編中…

>>続きを読む

踊るコントラバス

おすすめの感想・評価

アンデルセン“小夜鳴鳥”をトルンカがアニメーション化。清の幼い皇帝を慰めるナイチンゲールの歌声を表現するためいつも以上…

>>続きを読む

イジー・トルンカの代表作といえば遺作にして最高傑作の手であるけど、この作品もその手に匹敵するくらいの傑作 アンデルセ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルンカのセル画アニメーション。ナチ占領下のチェコにバネ男が現れた。バネ男がナチSSをやっつける! 実写のチェコの街並…

>>続きを読む

東のウォルト・ディズニーと呼ばれたチェコスロバキアの伝説的アニメーター、イジー・トルンカと、当時のチェコアニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東欧のウォルト・ディズニーと呼ばれたイジー・トルンカによる、ヨーロッパアニメの急速な発展の口火を切った歴史的な作品。 …

>>続きを読む

チェコ・ストップモーション・アニメの始祖、イジー・トルンカ監督が初期に手掛けたセルアニメ。第一回カンヌ映画祭(1946…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オープニングは実写で始まり、途中ほとんどはセル画アニメーションで、ラストも実写で終わる、トルンカ初期の実験的な作品。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イジー・トルンカ作品4~8本目 5作の短編とイジートルンカのドキュメンタリーが入っていた 「コントラバス物語」 裸で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェコ、モラヴィア・シレジア・ベスキディ山脈。山頂付近の谷に悪魔が水車を作ったという伝説に基づき、乞食が悪魔と出会い奇…

>>続きを読む

【まさに音楽の魔力】 イジー・トルンカ初期のパペットアニメ短編。記憶が曖昧だが、一度見ていたような? “音痴のミュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ミュージカル畑】 イジー・トルンカ、これは初のアニメーション作品でしょうかね。2Dのセルアニメ。 終戦の年制作、…

>>続きを読む

パペットアニメの父イジー・トルンカのセル画アニメーション。お話は有名な“おおきなかぶ”なんですが、絵本にはないトルンカ…

>>続きを読む