映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
母の葬式が済んだ喪服姿のゆり子は、粉雪の中を去っていく恋人信太郎を見送りながら、永遠に別れる決意を固めるのだった。しかし、ゆり子の心の中には...。純愛コンビ吉永・浜田が誠実な人生、若い世…
2024.5.7 Prime Video 吉永小百合のビジュアルがすこぶる良い✨ 10代の頃は顔がパンパン(笑)で健康…
高峰三枝子見たさに鑑賞。 23分16秒のあの小さな石橋を吉永小百合が歩くシーン。あの景色は、1941年の大庭秀雄監督の…
芦川いづみが、コールガール組織に堕ちていく。アンニュイな雰囲気のサムネイルが柔らかい恋愛ドラマを予見させるが、皆様仰る…
【キショキショ人怖ドラマでした】 加賀まりこ様が可愛すぎてどうしようかと思った「月曜日のユカ(1964)」を撮った中平…
初回30日間無料
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
小林旭がジェームズ・ボンドしてるモノクロ・アクション いいおっちゃんになってからの小林旭しか知らなかったので、ただの…
バーバーバーバーバー♫ってスキャットからはじまる旭の主題歌。パリ駐在のインターポール旭のフランス語イケてる。ペンタイプ…
ジョニーの有馬記念は大勝利!! ってけして「大」ではないな… でも有馬を取ると年間で勝ったような気になる不思議 ん〜あ…
2023.11.22 Prime Video アマプラ配信終了の関係で2作目を先に観てしまったので... 吉永小百合の…
映画「夕陽の丘」は1964年4月29日に公開された石原裕次郎主演のムードアクション映画。 同名の主題歌「夕陽の丘」(…
【やや起伏に乏しいムード・アクション】 石原裕次郎と浅丘ルリ子のコンビによる1960年代半ばの作品。DVDジャケット…
1963年の芸術祭参加作品。 jmdbで見る限りは「その人は遠く」の公開から、わずかひと月での芦川さん出演作となる。御…
実際に起こったボート事故が題材の曲「真白き富士の根」。それを題材にした映画はこの時もうすでに松竹と大映が作っていたそう…
銀座の裏町で暮らす画家・伴次郎は、苦しい生活の中で、恋人・秋山久子の肖像画作成に没頭していた。そんなある日、次郎は久子と結婚するために母が住む信州の田舎へ帰郷することに。出発の日を迎え、久…
初回31日間無料
☆60年代はじめの銀座の街の様子を堪能できる、貴重な作品。今の銀座の面影を見せる当時の最先端な街並みや、人の賑わいを臨…
日活が、日本映画がまだまだ元気だった頃のスター歌謡?作品ですね。 蔵原惟繕監督は、石原裕次郎の「俺は待ってるぜ」が監督…
曽野綾子の「キャンパス110番」が原作。 60年安保の年の当世学生事情。政治的なものは出てこないがすべて政治的ともとれ…
中平康監督による青春群像劇。安保闘争下、不況の真っ只中で、大学生の就職率は非常に悪かった。子だくさんの時代、親の仕送り…
安月給ながら大学で研究を続ける父 娘たちがなにを聞いても「わたしはよくわかりません」と答えてただただ父に尽くす母 三…
当時の最強の四姉妹「若草物語」は駄作に終わった印象だが、母親役高野由美の仏みたいな心の広さにやられた、クソ親父北沢彪と…
母親の愛情に飢えている不良少年(川地民夫)が、世間ズレした売春少女と意気投合しながら、行き場のない怒りをぶちまけていく…
これは衝撃的すぎる 鈴木清順監督の作品ってだけで予備知識もなく見始めたらとんでもない作品 根はいい青年ってことなんだ…