ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

ソフィアコッポラ監督のSOMEWHEREに5.0付けてて、だけど全然どんな映画だったか覚えてなくて、これを見てみた。
退屈しそうな雰囲気だけど、最後までしっかり眺めてた。
SOMEWHEREもこんな…

>>続きを読む
海外視点の日本となると突然ジャッジされてる気持ちになって楽しむことを忘れてしまう。
ココ
3.0
トーキョーの冷たさって、無関心とか時間、空間の余裕のなさだと思ってるけど、これが写すトーキョーはなんかもっと違う冷たさを持ってた
4.1

同じ日本人でさえ"東京"の捉え方や印象は大きく異なり、そしてこの作品が描く"Tokyo"に嫌悪を抱く方も少なからずいらっしゃるだろうということを念頭に置きつつ。

ソフィアコッポラが作品全体にそっと…

>>続きを読む

新宿や渋谷のて電光掲示板やパチンコのネオン、京都での白無垢、そしてそこに映える紅。東京は確かに楽しいけど、そこに漂う倦怠感がちゃんと描かれていて、特にカラオケの廊下でのシーンはそれが現れていてよかっ…

>>続きを読む
4.2
20年前以上の映画。
当時、海外から見た日本はこの映画のように映っていたのか。と思うくらいステレオタイプな日本だった。

ビル・マーレイ演じるボブに共感できる部分が多く、記憶に残る作品だった。

初見はDVDで10年ほど前に鑑賞。
リバイバル上映されていると聞いたので自宅から近いこともあり再鑑賞することに。

日本を舞台に撮った大人の切ない人間ドラマ。映像がとても綺麗で、日本人が撮るより日本…

>>続きを読む
ume
4.3
このレビューはネタバレを含みます
スカヨハがTOKYOに!🍑きれえええかわいいい
にしても歳の差だなと思ってしまった
2
4.0

外国からみた東京!!🏮🎎🍣と平成を感じれる!!📟🕹️

けれども、いくら異国でもこんなおじいさんに惹かれるか?と少し思っちまいましたごめんなさい!!🤵🏻‍♂️

でもいまみたいにスマホとかないからこ…

>>続きを読む
kan
4.5

自分と世界を隔てる境界線について。
落ち目になった過去の映画スターと、聡明ながら己の道に迷う女の子。東京にて2人は出会い、愛のような友情のような、青春のような熟年期のような、忘れられない時間を共有す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事