千と千尋の神隠しの作品情報・感想・評価

千と千尋の神隠し2001年製作の映画)

SPIRITED AWAY

上映日:2001年07月20日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

4.1

みんなの反応

  • 物語り映像描写音楽すべてにおいてすばらしく心が動かされる。
  • 千尋が成長していく姿が見どころで、いろんな人に助けられながら前に進んでいて、感謝もできる立派な子になる。
  • 登場人物の表情や風景、建物の細かいところまでチェックしたくなる。
  • 食べ物が全部美味しそうで、油屋に行きたくなる。
  • 全体的にジブリ独特の世界観で、何度も見たくなる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『千と千尋の神隠し』に投稿された感想・評価

H2
3.8
エンガチョ

かまじいが良い人すぎるし、リンも良いしなんだかんだ坊も好きになっちゃう

なかなか怖い話
ハクってブチャラティみたいな髪型してんな
4.5
何回見ても面白い映画。リンさんめっちゃ好き
個人的にはジブリの最高傑作だと思ってる
TH
4.6
ジブリの作品の中でも話の展開が早いと感じていてストーリーに入り込んでしまう描き方だなぁと思う。
いろんなキャラクターが成長していく姿が見応えがあって好きです。カオナシも居場所が見つかって良かった!
5.0
まじでらぶ!テレビでスロー再生しながら坊ネズミみるのがおすすめ。ひとつひとつの表情が可愛すぎる
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ジブリパークの予習で視聴
親が豚になりながら高脂質食を食い続けているという邦画史でもトップクラスのトラウマシーン、初見の人たまげたやろうな、、
湯婆婆顔デカすぎる
海の上の電車綺麗やな
カオナシなに…

>>続きを読む
例
4.8

魔女宅とハウルが個人的な好みの作品だけれど千と千尋は好みとか関係なく評価せざるを得ない作品。

ジブリの最高傑作は千と千尋なんだろうな。

当時映画館で観た時は千尋ほど幼くはないが自分も少女だったの…

>>続きを読む
4.6

ジブリの最高傑作。自分だったら冒頭のシーンで親と一緒に肉食って豚化して物語終了なので千尋は本当にいい子。最初は湯屋のみんなに全く受け入れられない千が、ハクやかまじい等一部の協力を得ながら、周りから少…

>>続きを読む
4.7

初めて見たのはおそらく小学生の時で、当時どのような感想を持ったのか覚えてないが、ただそれ以来、節目ごとに繰り返し見ているような気がしている。
人間的ストーリーに、この不気味な世界観を醸せるのが、たま…

>>続きを読む

No matter how many times I watch Spirited Away, I always find myself lost in its world—and I never …

>>続きを読む
フサ
4.0
公開当時以来の再再再々鑑賞
ジブリパーク行くので予習も兼ねて

あれこれ不思議な事が沢山起こって
ワクワクするよね! 

キャラクターもそれぞれ特徴が濃くて好きだわ

あなたにおすすめの記事