千と千尋の神隠しの作品情報・感想・評価・動画配信

千と千尋の神隠し2001年製作の映画)

SPIRITED AWAY

上映日:2001年07月20日

製作国・地域:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

4.2

みんなの反応

  • 物語り映像描写音楽すべてにおいてすばらしく心が動かされる。
  • 千尋が成長していく姿が見どころで、いろんな人に助けられながら前に進んでいて、感謝もできる立派な子になる。
  • 登場人物の表情や風景、建物の細かいところまでチェックしたくなる。
  • 食べ物が全部美味しそうで、油屋に行きたくなる。
  • 全体的にジブリ独特の世界観で、何度も見たくなる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『千と千尋の神隠し』に投稿された感想・評価

えぬ
3.8
このレビューはネタバレを含みます

音楽、キャラクター性、世界観、全てにおいてとてつもなく好き。でもカオナシが千を追いかけるシーンが蜘蛛みたいだし吐いてるしで怖くて見られない。

ラストシーン、千とハクが別れるところ。振り返ってはいけ…

>>続きを読む

何回も見た!ジブリの中で1番好き
世界観、構成、キャラクター、音楽、全て完璧
とにかくハクがかっこいい、、
千尋の背中を押してあげたり陰で守ってくれたり…湯婆婆に見つからないように壁ドンしてくるとか…

>>続きを読む
5.0
大好きなジブリ映画
ストーリー良し作画良し、音楽良しの三要素が揃っている一生大好きです。

今カナダに滞在していてNetflixでジブリ作品が見られるようになったので、その中から「千と千尋の神隠し」を視聴した。

バンクーバーにあるチャイナタウンを思わせるような少しレトロな街並みと他の場所…

>>続きを読む
序盤の階段降りるシーン、好き過ぎて何回も巻き戻しして見た。てか、令和の子には「巻き戻し」が通用しないらしい。
4.5

大人になって見るとよく分かることがあった
湯婆婆のところに辿り着くまでに沢山の人(?)が助けてくれること
大切なものがわからなくなって帰れない従業員たちのこと
人を助けたいと思うまっすぐさのこと
い…

>>続きを読む
nuipi
5.0


トトロ同様、子供の頃にビデオもっててこれも100回くらいみてる

最近ロードショーでみたら
湯婆婆の経営者としての姿勢最高やんって感激した。笑 
客の無理をできるだけきいたり、的確な指示や、おもて…

>>続きを読む
5.0
家族全員で見に行った多分最後の映画
帰りの車の中で他愛もない話をしたのを今でも覚えてる

少年の日の思ひ出
千尋のように親がいなければ水商売で働くしかないってか。昨今はもっと酷くなっちまったよ宮さん
4.0
このレビューはネタバレを含みます

千尋と湯婆婆の対比が見ていて面白かった。姿が変わっても誰かを見抜けない湯婆婆と、見抜ける千尋。欲深い湯婆婆とそうでない千尋。昔は、両親が豚になってしまうシーンや、湯婆婆が怖くて見ていなかったことが勿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事