めぐりあう時間たちの作品情報・感想・評価・動画配信

めぐりあう時間たち2002年製作の映画)

The Hours

上映日:2003年05月17日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 3人の女性がそれぞれ孤独を感じるが、自らの意思で生きていくというメッセージがある
  • 時間軸の演出が心に残り、点が線になった時の驚きと感動が大きい
  • 俳優陣の演技が光り、特にニコール・キッドマンの表情に痺れる
  • 音楽の使い方が好みで、画面や音楽が美しく、大画面で観たい
  • 作品には幸せというテーマがあるが、暗く重い作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めぐりあう時間たち』に投稿された感想・評価

3.7

時代も立場も全くちかまう3人の女性の物語。
何だか物悲しいなあ。
端から見れば皆幸せそうに見えるんだけど(ヴァージニアはちょっと例外かな?)心の中までは誰も覗く事が出来ない。
3人ともが心の奥底に悲…

>>続きを読む
ねこ
5.0

大好きな映画のひとつ
繰り返し観るたびに感動できる映画

試写会+配信鑑賞。何十回も繰り返し鑑賞してる大好きな映画のひとつ。生まれた時代の違う女性3人の生き様に胸が熱くなった。特に作家ヴァージニア・…

>>続きを読む
Ts
3.7
このレビューはネタバレを含みます

①2003.6   映画館
       ※ママ友と一緒に
②2017.9   地上波

ジュリアン・ムーアのファンなので、観に行きました🖤


どんな風に、めぐり合っ…

>>続きを読む
TOBIO
-
ヴァージニア・ウルフ『ダロウェイ夫人』をなぞるように、ウルフ自身と時と場所の違う他2人の女性について描かれてた。
トランジション良い。

数十年前に観て、理解不能だったが
妙に心に残ってて、UNEXTで再視聴。

やはり、難しい。一番わかりやすかったのはジュリアンムーア役。 
アメリカでも1950年代は母性神話があり
良い妻、良い母親…

>>続きを読む
4.5

かつてスクリーンで観た際には、ほとんど苦痛のようにしか感じられなかったいっぽうで、まるで手にとれるような時間の粒子が痛切な印象を残しており、10年以上経ってから再鑑賞して、描かれたすべてのシーンの1…

>>続きを読む
4.0
※備忘録
フィリップグラス
トニコレット

「リトル・ダンサー」などのスティーブン・ダルドリー監督
この監督の作品はほとんどキネ旬にランクインしていて、毎作品作り込みが凄い
ニコール・キッドマン✖️メリル・ストリープ✖️ジュリアン・ムーア
ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事