私だけ聴こえるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「私だけ聴こえる」に投稿された感想・評価

kano69

kano69の感想・評価

2.8

映画ではなくドキュメンタリー。

聴者でもなくろう者でもなく、コーダ。
でもなーなんかそんな区別をつけなんかなぁ。。。とも思う
その立場になってからじゃないとわからない事もあるんだろうけどね

子が…

>>続きを読む
mizukina

mizukinaの感想・評価

3.0


映画ではなくドキュメンタリー。
「コーダ あいのうた」を見て興味があったコーダについて、演出ではなくリアルに生きている人から声が聞けた作品。
大抵は映画から受け取れる声だったが、深さや厚みが全然違…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

2.9
健常者であるがゆえに、疎外感を抱いてしまう複雑さ。同じ立場の者同士のコミュニティがありがたい。でも、なんで日本人監督?

「コーダ あいのうた」放送特集の中の一作

ろう者の親を持つ聴者の子供=コーダ。
ナイラを初めとしたティーンエージャーたちを追ったドキュメンタリー映画。

おつむの弱い人に育てられていると思われてい…

>>続きを読む
Yoshiem

Yoshiemの感想・評価

2.5

WOWOW特集で鑑賞。ドキュメンタリーということもあり、コーダであることの葛藤、苦悩、健聴者にとっては計り知れない。聴力が落ちてきたと感じて、deafになりたかったとまで思うとは。deafも健聴者も…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

3.0

自分もろうあ者で息子はコーダなのでコーダにとってはこんなに悩んでるんだって息子のことを考えたら切なくなっちゃう、、
子供が耳が聞こえるからって3,4歳から通訳してもらうのはちょっと違うなと思った。人…

>>続きを読む
さうす

さうすの感想・評価

3.0

ろう者と聴者のどちらでもないコーダ
ここまで深い場所にいるとは思ってなかった。
このドキュメンタリーを通して知れて良かった。

9本目 WOWOWオンデマンド
Tomoyo

Tomoyoの感想・評価

3.0
似た環境で生きている『仲間』は、こんなにも救いになるのか。と、思った。

そして、いわば2つの言語を持つ人の苦悩も素晴らしさも映し出されていた。

テニスコーツの音楽はすばらしかった。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『私だけ聴こえる』鑑賞@シネマ・ジャック&ベティ。バリアフリー字幕付き上映。『CODA』で知った世界の実際の姿。彼女らの声が切実だし自分探しの映画でもあり感動までも。松井至監督の舞台挨拶付きで誠実な…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

3.0
鑑賞後の監督挨拶で理解度が深まったけど、観てる時はちょっとピンと来なかった。
ひとえに私の理解力が足りていない。

あなたにおすすめの記事