内なる檻に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『内なる檻』に投稿された感想・評価

kaeru3

kaeru3の感想・評価

4.0

とても地味でジリジリするような展開で、映画全体を通してこんなにじっくりと緩急をつける映画があるのかと思った。特に前半は主演2人への信頼と彼らの華のお陰で、なんとか乗り切った感じ。

あんな緊張感あふ…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

4.0

閉鎖された刑務所で移送を待つ12人の囚人と刑務官の手に汗握る心理戦。高まるストレスと何をしでかすか分からない緊張感とユーモアと,どう転ぶか全く読めず檻を挟み相反する両者の関係性が軋んでいく様にゾクゾ…

>>続きを読む
味

味の感想・評価

3.5
イタリア映画祭2022
Kantoku

Kantokuの感想・評価

3.5

設定的にもっとスリリングな展開もあるのかと想像してたけど、静謐な人間ドラマやった。刑務官と囚人という絶対的な緊張感が存在する関係を保ちつつも、物語が進むごとに同じ檻の中に住む者同士の結びつきができて…

>>続きを読む
Sachika

Sachikaの感想・評価

4.0

閉鎖寸前の刑務所で、各所の刑務所へ移送されることが決まっていた受刑者たち。
刑務官たちも安堵していたのも束の間、移送延期により残る事を余儀なくされる。
長期化していく劣悪な環境に苛立つ受刑者に、監視…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.4

【第67回ダヴィッド・デ・ドナテッロ賞 脚本賞・主演男優賞受賞】
つい昨日観た『ボローニャの夕暮れ』の主演シルヴィオ・オルランドがDDD賞で主演男優賞を受賞した作品。

オルランドは刑務所内のボス的…

>>続きを読む

厳重な管理体制と規律ある生活態度という基盤は大概の施設で変わらないという認識だっただけになかなか面喰らう。『要塞警察』みたいにならない限りさすがにありえない距離感でしょって。どこか寓話然としながらも…

>>続きを読む
【イタリア映画祭2022】「内なる檻」受刑者と刑務官、お互いの関係が近くなると危ないと思います。
https://t.co/PLZYvK5A4D
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1

トニ・セルヴィッロとシルヴィオ・オルランドというベテランスター俳優の起用もあり、舞台も刑務所という独特な設定で重厚感があったが、そこに存在している、暮らしている人たちの日常を描くコスタンツォ監督独特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事