アンブッシュに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アンブッシュ」に投稿された感想・評価

ストーリーはよくあるアンブッシュからの仲間の奪還。CGくささがだいぶなくなっていてリアルかの様に見える。
車輌の頑強さやアパッチの強さが面白い。
オペレーターやパイロットの女性軍人はイスラム圏でも増…

>>続きを読む

フランスとUAE合作の戦場サバイバルアクション作品。
敵が次々と出てきて緊張感が続く作品です。
陸上での戦いがメインですが、アパッチで空からの攻撃もできるようだったので、もっと積極的にそれを使えばい…

>>続きを読む

イエメン内戦の映画は恐らく初めて観た。意識しないとアラブ系同士の戦争が不自然に見えてしまうこの現実。それくらい私は今なお続くイエメン内戦に現実感を持てなかった。そして、待ち伏せされている軍の装甲車の…

>>続きを読む

「96時間」のピエール・モレル監督作品。
このジャンルにありがちな前半ダラダラ後半追い上げみたいな感じじゃなくて、最初からハラハラドキドキの展開が続いて緊迫感があったのが良かった。評価悪いけど個人的…

>>続きを読む

当初はアメリカ映画と思って借りましたが、冒頭からなんだか毛色が違うことに気付き調べてみたらアラブ首長国連邦とフランスの合作だったので気持ちがガッカリ萎えながらもせっかくなので鑑賞を続行してみました。…

>>続きを読む
ガチ戦争
誰が誰かわからんくなる
何のために殺し合ってるのかわからんくなるな戦争って

アンブッシュ
待ち伏せと言う意味らしいですね。

イエメンで住民に支援物資を運んでいた装甲車が武装集団の敵にかこまれ
攻撃されます。
360度敵だらけと言うフレーズが気になり鑑賞しました。

筋書き…

>>続きを読む
迫力はあるけど、この手の映画特有の緊迫感が少し足りなかった。

【アンブッシュとは待ち伏せの意】

ザックリなあらすじはイエメンを舞台に1台の装甲自動車が敵に包囲され仲間が救出に向かうというかなり局地戦的なもの。実話を基にしているらしい。

この手のミリタリーア…

>>続きを読む

あれ白人出てこないんだ?と思ったら
アラブ首長国連邦・フランスの
合同製作だったんですね。

国、人種関係なく
奇襲にあい命をかける兵士の戦いは
緊張感あり絶望感あり
息を呑みました。
中盤からのヘ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事