こころの通訳者たち~what a wonderful world~に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『こころの通訳者たち~what a wonderful world~』に投稿された感想・評価

ちょっと気になって…詳細をあまり入れずに見に行きまして。
実際に上映が始まってから、シチュエーションを飲み込むのに、ちょっと時間を要したといいますか(苦笑)

一旦おさらいすると、聴覚障がい者も楽し…

>>続きを読む
Kiki

Kikiの感想・評価

4.3

『こころの通訳者たち』
見えないこと聴こえないことを
人がバトンを繋いでいく・・・
障碍のあるなしを超えて“伝えたい"想いがぎゅっと詰まったドキュメンタリー

「シネマ・チュプキ・タバタ」は
日本で…

>>続きを読む
umisodachi

umisodachiの感想・評価

5.0


演劇に手話通訳をつけるという試みを取り上げたドキュメンタリー作品に、今度は視覚障がい者のための音声ガイドをつけようと挑戦するドキュメンタリー。これはね、素晴らしかったよ!!

東京・田端にあるミ…

>>続きを読む
姐

姐の感想・評価

4.0

人と人が対話する時や何かを伝えたい時に、示すべき最も重要なものは感情表現で、単純な文字情報や記号的な動きだけでは表しきれない気持ちを、声色や表情、私たちが持ちうる全身を使ってことばに乗せているから、…

>>続きを読む
awagosI

awagosIの感想・評価

5.0
翻訳の翻訳、伝えたいことの根幹って、言語にすることはできないけれども感じることはできるんだと感じることができました。
心があたたかくなりました。
事件は会議室で起きている!
一つひとつの会議、真摯な対話が、世の中を面白くしていくんだと、そういうものを信じられる気持ちになります。勇気づけられる。
Yuki

Yukiの感想・評価

-
今年観た中でもベスト5にはいる映画!近藤さんと廣川さん推し。

全人間が観るべきだと思いました。まさにタイトル通り「こころの通訳者」を追ったドキュメンタリー。趣味でも仕事でも何かを表現することをやってる人には特におすすめ。伝える、っていう、全人間がひとりで生きて…

>>続きを読む
まさわ

まさわの感想・評価

3.5

日本初のユニバーサル映画館シネマ・チュプキ・タバタの字幕・音声ガイド制作の舞台裏を収めたドキュメンタリー映画。本作は「穂の国とよはし芸術劇場プラット」が行っている舞台手話通訳者つき公演の取り組みを伝…

>>続きを読む

 何も知らない状態でこの映画を見てきました。ただ、個人的にはインディーズのドキュメンタリーも好きなので、この映画にも割と期待を持っていきました。

 ただ、個人的にはそんなに好きじゃなかったです。取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事