生れてはみたけれどに投稿された感想・評価 - 56ページ目

『生れてはみたけれど』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

偉いと思ってた父親が会社ではちょっとしたピエロキャラだということを知った子どもが反抗する話で、そこからの家族が復活していく様や特にその中での母の存在感がよかった。父親がピエロキャラだと知るシーンはア…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.1
兄弟から父親の視点に移った時の、眼差しの優しさが泣ける。映画史に残る変顔も拝める。

「全く音がしない」

リモコン壊れたのかと音量上げ下げ。
そのうち台詞字幕が出てきて「サイレント映画なんかい」とつっこむ。

失敗したーと仕方なく観る。
しばらくすると字幕や音が無い分、映像に集中し…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.0
かっこいいと思って憧れてたお父ちゃんがかっこ悪かったときの悲しさったらないよね。

なんていうか、学校の成績がよくても喧嘩が強くても、大人になった時にかっこよくなれるかはわからないんだよなーと。
ogw

ogwの感想・評価

4.0
小津映画で一二番に好きかも。男の子にとってお兄ちゃんとお父さんがヒーローなんだなぁという幼少期の心理を巧みに写してる。同時に社会的ヒエラルキーの問題もほんわかと描かれさすが小市民映画の頂点という感じ。
yashiro846

yashiro846の感想・評価

3.8
無声映画だけど特に不足を感じない。
むしろ口当たりが良い。

サイレント。この年のキネ旬ベスト1。

お話の流れがすごく巧みだと思う。まず子供から見た世界を描き、活動写真で父親の世界が分かるけど、父親の思慮深さも描き、子供も父親の立場を理解する。

兄弟の動き…

>>続きを読む
神保町シアター

はじめてスクリーンで小津を見た!
子供がいっぱいでてきて楽しい
日本映画の中で一番か二番目に好き。
視線が温かくて透徹していて、何より大きい。
人生のバイブル也。
カッコいいお兄ちゃんとその後ろにピッタリとはりつく弟。愛すべき兄弟と親父の物語。久しぶりにもう一度観たい。

あなたにおすすめの記事