生れてはみたけれどに投稿された感想・評価 - 55ページ目

『生れてはみたけれど』に投稿された感想・評価

初めての無音映画
初めての小津映画

資本主義と家父長制
タテ関係
やくざ
場と資格
子供と大人
悲哀

メモ
部屋芸に使える。
chica

chicaの感想・評価

4.4
子どもでてくる映画はいいな…

「オナカヲコワスノデナニモアタエナイデクダサイ」を見つけた時興奮した
\端的にまとめますと/

子供が現実を見る話。それでも子供だもの

子供目線なのにしっかり大人も共感してしまう。ストーリー作りが上手いこと上手いこと
ひろせ

ひろせの感想・評価

4.4

サイレント映画やっぱり大好き!

前半少し退屈かな〜と思ったけど、後半でどんどん展開して行って目が離せなかった
「どうして太郎ちゃんのお父ちゃんだけ重役で うちのお父ちゃんは重役でないの?」から始…

>>続きを読む
chan

chanの感想・評価

4.0
サイレントって眠くなるかと思ったけど、慣れてくると面白くなってあっという間だった。さすが小津安二郎。
442234

442234の感想・評価

5.0
めも 子役の子が書いてる本を読みたい。「子役になってはみたけれど」

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃お父さんはわたしのヒーローだった。
「お父さんはアランドロンだよ」と言われて、本当にそうだと思ってた。
ちょっと大きくなって、お父さんはアランドロンじゃないとわかった時小さくショックをうけた…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

4.2
低いカメラ位置のジッとした感じ。
たまらない。

活弁でみた。
ちえ

ちえの感想・評価

4.5
初小津作品
絵本なので無声映画。背中に貼り紙の少年と弟が堪らないし、何あの遊び…心温まった◎
サイレント映画。突貫小僧こと子役青木富夫氏の輝き。本作におけるサラリーマンの悲哀は現代にもほぼ通じます。

あなたにおすすめの記事