東京2020オリンピック SIDE:Aに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「東京2020オリンピック SIDE:A」に投稿された感想・評価

ただ、ただ藤井風の劇版が聴きたくて
視聴。→その点では良かった。
内容はテレビのオリンピック特集と
変わりない。
サイドBもあるらしいが、見ないと
思う。
BlueMoon

BlueMoonの感想・評価

2.7

サイドBを先に見て、こっちを後で見た。
隔離され、一般大衆とは気持ち的にも接点が少なかったアスリートたちは、それぞれの立場で東京オリンピックに臨んでいて、同じアスリートでもコロナや競技に対して思って…

>>続きを読む

色んな競技、色んな国から来た選手をざっくりと網羅しているんだなあ…と思って観ていたら、途中から女子バスケの子連れで参加したカナダの選手と、子ども生まれたから参加を諦めた日本の選手を繰り返し登場させて…

>>続きを読む
MY

MYの感想・評価

3.0
戦争とか、スポーツの試合で片付ければ良くないかって思ってしまった
勝ち負けという概念ではあながち同じであるし

23-22
ysak

ysakの感想・評価

3.0

馴染みあるテーマのドキュメンタリーは興味持って見れてしまう。一方でA.B面ともに、何を意図したんかなあ。記録としてのフェアさやフラットさにも、イデオロギーというかある種のメッセージ性にも、映画として…

>>続きを読む
NGShi

NGShiの感想・評価

2.3

あくまでも個人的な見解。ジムで汗を流した後、映画観ようかと思って自宅で鑑賞、途中、猛烈な睡魔に襲われて視聴終了。コンディションを整えて別日に鑑賞、途中、猛烈な睡魔に襲われて視聴終了。その後就寝。

>>続きを読む

昨年2022年に公開された問題の一作。早くもAmazonプライムに来ていたので友人と視聴しました。東京2020オリンピック(開催は2021年)についてを語った作品で、SIDE Aでは、選手にスポット…

>>続きを読む
yuichi1106

yuichi1106の感想・評価

2.8

マイナーな人、マイナーな競技を取り上げるのは良い。
ただ、日本でポピュラーな野球やサッカーを取り上げない理由が分からない。どこ向けの映画だろう。
ストーリーは淡々と進んでいき、ただの記録のような感じ…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0

ドキュメンタリーというよりかはハイライトみたいな印象だった。ナレーションが無いので、各自が思ったことをそのまま映像と共に見れる。様々な競技をあそこまで近くで撮ってるのはすごいし、映像も綺麗。なぜこの…

>>続きを読む

評判の悪さと大コケの興収、誰も観てないと言われる散々の結果に終わってしまったが、河瀨さんファンなので一応鑑賞。
元々ドキュメンタリーの人なので作り方はやっぱ上手いなぁと思ったし対象者に対して超ドアッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事