フランス人監督でアニメ化との事だけど、日本の日常風景がリアルなのに驚いた。ちょっと昔の居酒屋とか街の風景とか。どうやって調べたんだろう。
でもたまにだけど、ふとした瞬間に海外の空気を感じることがある…
神の座へ、命を賭して挑む漢たち
ポスタービジュアルが掲げるような謎解き冒険山登りものではない。ロトスコープによるキャラアニメが思ったよりよく出来てて吃驚。ロトなので登山の描写もだいぶ丁寧で本格的…
一度、山を覚えたら、取り憑かれる。
命を賭して
より高みを目指す。終わりなどない。
アニメ的な作りにはなっているが、滑落、遭難、雪崩れ、強風、幻覚。凍傷。
まさにフルコース。
アルバインスタイル…
あらすじ全く知らずに見たので登山シーンはめっちゃハラハラした。原語で見たんだけど、あとで日本語吹き替えも少し見てみたら声がすごく強そうだったんで、こっちで見てたらあんまりハラハラできなかっただろうな…
>>続きを読むエベレストに登るのは大変だと思う
いつか行けるかな?w
エイトノットもビレイも確保機も
ロープやあぶみ
ザックにメット!
全部がちゃんとしてて👏
パッキングの映像たまらなくカッコいい
山登りし…
原作が日本の小説で、それを漫画化したものをフランスの監督がアニメーションで映画化したもの。
日本語吹き替え版を鑑賞した。
主人公の声が大塚明夫さんで、カッコイイ声でした。
お話の時代背景を眺めて…
現在午前2時。とうとう真夜中に映画を観てしまった。どうしても寝られなかったから、これも情けない自分の姿だとため息がひとつ、喉から漏れる。
「神々の…」は今の自分の体力からは最も遠い世界の物語だ。今…
© Le Sommet des Dieux - 2021 / Julianne Films / Folivari / Mélusine Productions / France 3 Cinéma / Aura Cinéma