この前アムステルダムに向かう時に飛行機の中でみた
制作年が2021だから今ほど世論は移民排斥に傾いていなかったのかもだけど、今上映されたとしたらこの映画の結末に拍手喝采を送る人はどれくらいいるのかな…
アンネのイマジナリーフレンド・キティーを主人公に据えた作品で、視点が新鮮だと感じた。現代のオランダでアンネの人生を辿るとともに、現代における難民問題ともリンクしていく。
時代が変わっても人間の根本は…
アンネのイマジナリーフレンドのキティが人として登場する発想が面白かった!
ホロコーストがどういうものかだけじゃなくて、なぜユダヤ人は迫害されたのか、まで知らないと移民問題を絡めてる点に納得できない…
アンネの日記が題材だけどアニメだから見やすくなっているのかなと思ったら…めちゃくちゃファンタジーだった!
(( 'ω')エッ!?
アンネが日記を書いている時に常にお喋りしていた相手、キティ。
ア…
公開時に映画館で鑑賞したが、アマプラ配信終了間際につき再度鑑賞。
きれいな映像で丁寧に作られている感があって好きなアニメでした。どうしても暗くなるアンネの日記を、スタイリッシュに仕上げている点が良か…
好きな映画、おもしろい映画ではなかったけど、いいアニメだったな。伝えたいことがちゃんとわかる。
日記のインクからキティーが形作られる演出とかアニメならではの表現で好感持てた。
アンネの日記って読…
© ANNE FRANK FONDS BASEL, SWITZERLAND