ベナジルに捧げる3つの歌に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ベナジルに捧げる3つの歌」に投稿された感想・評価

Takashi

Takashiの感想・評価

3.0
アフガニスタンの難民キャンプに住む青年を追うドキュメンタリー。
教育も受けられず、仕事もなく、軍隊に入隊したくても家族に反対され、最終的には......
世界の問題はウクライナだけじゃないんですよね。

アフガニスタンっていう遠い異国の映画は初めてだったこともあってか、ちょっと良さが分からなかった。

一体何の依存症になったのかも分からない。
自分がバカすぎる??

________________…

>>続きを読む

アカデミー賞2022年短編ドキュメンタリー賞ノミネート

ケシの収穫か軍隊か…
それとも誰が買うとも知れないレンガを作り続けるべきなのか

鳥かごの影

映りこむ監視船

屋根があってご飯が食べれる…

>>続きを読む
アカデミー賞ノミニーからピックアップ鑑賞

社会問題のドキュメンタリー続いたのでしんどい…💦
少しでも世界が平和で 暮らしも心も豊かになりますように…
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『ベナジルに捧げる3つの歌』鑑賞。アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞ノミニー。タリバンによるアフガニスタン制圧前の難民の若い夫婦の記録。監視の飛行船が不気味で「タリバンに殺されるか、それとも外国…

>>続きを読む
愛があっても金がない、希望もない、結局現実逃避…
別に彼のせいではない、運命とはなんぞやね。
そしてさすがに短すぎるぞ。
空

空の感想・評価

3.0

アフガン難民キャンプに住む青年がアフガニスタン軍に入ろうとするも様々な制約があることや難民キャンプの問題をなんとなく教えてくれるドキュメンタリー

難民キャンプの上に常に気球があり見張られている、ア…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

3.0

2022年アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品。
私たちの生活と違いすぎて、何と表現したらいいか分からないけど、とにかくこちらも病みそうになる。
文化が違うから当然なんだけど、私たちの当…

>>続きを読む
mikuty

mikutyの感想・評価

3.0

アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作品。

軍に加入すれば誇りを持って生きられると信じるアフガニスタン難民キャンプの若者。読み書きができないと身分の証明すらできず、軍隊入りを諦めたあと…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

アフガン難民キャンプで暮らすシェイスタは結婚したばかりの妻ベナジルと家族への責任の為、国防軍へ入隊を決める。
難民の姿を捉えたドキュメンタリーを。
難民キャンプでは自由も仕事の選択肢もなく唯一の道と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事