ベナジルに捧げる3つの歌に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ベナジルに捧げる3つの歌』に投稿された感想・評価

showtime

showtimeの感想・評価

3.5

何かを本人の口から語ってもらうと言うことはなく、淡々とアフガニスタンの情勢を彼を通じて伝える手法。
彼には家族を持ったばかりで、お金もないので軍に入ることを懇願する。ただ、軍に入るには教育が必要で彼…

>>続きを読む
aynly

aynlyの感想・評価

3.5

アフガニスタンの難民キャンプ
若夫婦の青年が国軍に入隊を夢見ていたが、現実はそう簡単ではなかった。

22分の中で感じることが山ほど。

地球の反対側なだけ。同じ地球にいるはずなのに現実世界がまるで…

>>続きを読む
smee

smeeの感想・評価

3.5

こういう残酷な現実があります、未来の見えない人生を送っている人たちがいます、とドキュメンタリーを通じて知ったあと、私にできることはあるのだろうか、と考えると、募金ぐらいのチンケな自己満足しか思いつか…

>>続きを読む
Takashi

Takashiの感想・評価

3.0
アフガニスタンの難民キャンプに住む青年を追うドキュメンタリー。
教育も受けられず、仕事もなく、軍隊に入隊したくても家族に反対され、最終的には......
世界の問題はウクライナだけじゃないんですよね。
shun

shunの感想・評価

3.6

[Three Songs for benazir](ベナジルに捧げる3つの歌)
アカデミー賞短編ドキュメンタリー部門ノミネート作品ということで観賞

学校にも行けずお金もない、軍隊にも行けない。そん…

>>続きを読む
大豆

大豆の感想・評価

3.5

軍に入りたいと語っている時は若者らしくて、奥さんとも楽しそうに過ごしてたけど、4年後がちょっと衝撃的だった

学校にいけないから読み書きができない、教育がないから何の仕事にもつけない、ケシの収穫する…

>>続きを読む
MURANO

MURANOの感想・評価

4.0

わずか22分。その短い尺で、アフガニスタンの難民キャンプに住む男の人生を描き上げた秀作。

難民キャンプで暮らす若者に、その暮らし以外の選択肢がない苦しさ。何かにチャレンジするということすら、環境が…

>>続きを読む
kiri

kiriの感想・評価

3.5

2022.3.16 Netflix

言いたいことをポッドキャストとYouTubeで話してます。
プロフィールのリンクか↓クリック!

静かにすぎる重たい現実

https://youtu.be/r…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.6

アカデミー賞短編ドキュメンタリー賞ノミネート作品。

アフガニスタン難民キャンプで妻と家族と暮らしている。青年は結婚したばかりで妻のお腹には赤ちゃんも。

いつ死ぬかもしれない国防軍へ入隊を希望する…

>>続きを読む
xo

xoの感想・評価

3.5

生まれながらにしてどん詰まり。
何が悪い?って、彼が悪いわけがない。システムが悪い。この状況が悪い。この環境に置かれていることが悪い。

こんなん見ると、能力主義やメリトクラシーがいかに間違っている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事