PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

いや〜な映画だ。だが目を離せない作品だ。
あなたの明日がこうなるかもしれない。
それでいいのか———上野千鶴子(社会学者)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

長寿社会のフロントランナー日本。

>>続きを読む
床
3.8
心が死ぬ 俳優の演技力がすごい
m1999
3.5
自分だったら利用しない気がする
ただただ悲しい気持ちになった…
Lucas
3.2
このレビューはネタバレを含みます

まず印象的だったのは、主人公のミチ(おばあちゃん)の描写に丁寧な「間」があったことだ。彼女が言葉にせずとも、頭の中でいろいろと考え込んでいることが伝わってくるような演出で、物事を深く咀嚼する人物像が…

>>続きを読む
つん
3.5

早稲田松竹でみた。
監督は、この映画のテーマが問題提起になれば、とおっしゃってたのを何かで見たような気がする。安楽死に肯定的な意味ではなく、こんな世の中になってはいけないという意味あいだったかと記憶…

>>続きを読む

「PLAN75」観た。

高齢化対策として、75歳以上の老人が生死を選べる政策が可決される。その政策を望む老人と、政策に疑問を抱く働き手が中心の話。
映画は淡々と静かに進むが、消えていく背景の雑音、…

>>続きを読む
将来が不安になっちゃうよ

plan75、安楽死を選択できる、高齢化社会を脱却できる、という点ではとても良い制度。だけど問題点が多すぎる。
倫理的な問題、生きることを選択した人の肩身が狭くなってしまう問題、死のタイミングを操作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事