キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』に投稿された感想・評価

えぇっ!この方が!
マリオンがいなかったら、埋もれたままであっただろうという方々がゾロゾロと出てきて、ビックリ。

そして、キャスティング賞が始まったのが、2019年とかなり最近の話だと知って切なく…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

-
きちんとした評価がされていなかったという、キャスティング・ディレクターのマリオン・ドハティについて知ることができて良かった。もう亡くなられてるんですね…今賞の話が出たら、授与されていたのかなと思う。
babygrand

babygrandの感想・評価

4.0

主に60年代から80年代までキャスティング・ディレクターとしてハリウッドで活躍し、無数の映画スターを発掘したマリオン・ドハティさんの話し。

改めて映画にとってキャスティング(配役)は超重要なんだな…

>>続きを読む
おぎ0

おぎ0の感想・評価

4.0

面白かった!大スターの若い頃映像ざっくざく 特にトラボルタの無名時代超キュート 💖アルパチーノ超セクシー💖 彼女の功績の確認に諸名作また見直したくなります。あ、でも一つツッコミ😅ロージーハンティント…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.5

語彙を知らないシンプルな頭で書く私のトーシローレビュー、作品を褒める時にいつも使う言葉、「面白かった」「いい演技」「いいストーリー」「素晴らしいキャスティング」。
だって映画の面白さって、演出と演技…

>>続きを読む

ドキュメンタリー苦手なんだけど、いろんな俳優が出てくるせいか面白く観れた。そして、キャスティングディレクターって大変な仕事やなぁと思った。ただ、地位って話になると監督の言い分もわかる気はするから、ど…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

3.8
終演ギリギリだったけど観られて良かった!ディスクになったら買って友だちみんなに観せたい!

それにしてもアル・パチーノはなぜあんなにカッコイイのか、イーストウッドはなぜあんなに品格があるのか…

先駆者マリオン・ドハティを中心に、キャスティングに焦点を当てたドキュメンタリー。

名優(名作)誕生の瞬間と共に、「才能が活かされるためには、その才能を見抜く人の存在が重要である」と。

人に歴史あ…

>>続きを読む
見たことがない映画が多かったので、もっと映画について知識を蓄えてから見たほうが楽しめた。
noe

noeの感想・評価

4.3

日本にはキャスティングに特化した職業ないからキャスティングディレクターのことほぼ知らなかったけど深い!
映画界でのマリオンの信頼がすごいのに公の場でスポットライトを浴びれなかったのは残念…。これから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品