キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』に投稿された感想・評価

3.9

絶妙なセンスと直感的な先見の明を頼りに、白人男性至上主義が根強く、役者を単純にタイプ分けしていた古いスタジオの配役方法から、ユニークで多彩なアンサンブルキャストへ移行する道筋をつけ、革新的なアメリカ…

>>続きを読む

『TIFFスペシャルトークセッション
ケリング「ウーマン・イン・モーション」』にて。
ハリウッドのキャスティングという立場において伝説的存在であるマリオン・ドハディさんに 焦点を当てたドキュメンタリ…

>>続きを読む
L
3.5
TIFF2025ウーマン・イン・モーション特別上映にて鑑賞!
キャスティング・ディレクター達に敬意を!

東京国際映画祭「ウーマンインモーション」にて鑑賞。
キャスティングについて学ぶことしかなかった。
これから映画を新たな視点で見れそう。

アフタートークでは、いろんな話聞けたな。
イベントならではの…

>>続きを読む
4.0

TIFF2025「ウーマン・イン・モーション」特別上映にて。ハリウッドのキャスティング・ディレクターの基礎を作った故マリオン・ドハティを追ったドキュメンタリー。

ハリウッド作品でいつもキャスティン…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

2012年製作のドキュメンタリーで、前年に亡くなったキャスティング・ディレクターという仕事のパイオニア、マリオン・ドハティーの足跡が描かれています。

アカデミー賞に、キャスティング・ディレクター部…

>>続きを読む
Bom
3.8
映画好きには心底たまらんのでは。

2023年初観作品53本目
de
3.5

アカデミー賞にキャスティングの賞がないのはなぜ?とたしかに思わされた、映画にぴったりな俳優を用意する先見性を認めてもいいのではないか。
この映画が10年前につくられたという背景をふまえて、アカデミー…

>>続きを読む
4.0

作られたのが10年も前ということで昨今のキャスティング事情はもっと複雑で重要なポジションになってる気もするけど、劇中でも語られていたようにアカデミー賞とかでも脚光を浴びてないことを鑑みるとまだ今でも…

>>続きを読む
4.0

映画キャスティングの第一人者マリオン・ドハティを軸に、キャスティングの歴史と現在を映したドキュメンタリー。

映画史初期において俳優はスタジオ毎の専属(これは日本においてもそうだったが)で、となると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品