だって私は女なのに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『だって私は女なの』に投稿された感想・評価

ポーランドミュージカルと60年代の衣装が素敵で可愛くて画面がとても楽しい。
くるくる変わるマリア・デブスカの表情が魅力的だった。
お気に入りのフランス産の口紅は滅多に手に入らず、賄賂は仔牛の肉という…

>>続きを読む
SnowGirl

SnowGirlの感想・評価

3.2

ポーランドのマリリン・モンロー
とも呼ばれたカリーナ・イェドルシクの
伝記映画。モデルとなったご本人を
知らなかったのですが、主演の女優さんが
放つ魅力溢れる演技、表情が素晴らしかった。

60年代…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.7

60年代のポーランド、テレビ局幹部からのセクハラを拒否して干されたタレント、カリーナ・イェドルシク(kalina Jedrusik)の伝記ものミュージカル。
最近になってようやく問題視され始めた印象…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

2.0

ポーランドのマリリン・モンローことカリーナ・イェドルシクの伝記映画。

この映画まで全く知らなかった人ってのもあるけど根本的に内容が安っぽくてあまり入り込めなかったなあ。

映像演出などダサい場面多…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.8

1960年代ポーランドの女優さんのお話

主役のカリーナの顔と身体💕ポーリッシュモンローと言われただけあって
男性は元より女性からも人気ありそうないい顔です。脱ぎっぷりも良い〜

モデルになった本人…

>>続きを読む
八木

八木の感想・評価

3.4

美しくわがままに強く生きる主人公が魅力的。
ポップで衣装も可愛い。

60年代のバリバリ共産圏時代のポーランドの空気感を、ミュージカルで楽しめに包みながら見れるのも良い。

楽しいミュージカル映画な…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.8

ポップでお洒落なオープニングに先ず掴まれる。
タイトルも主人公の名前がカリーナって言うのも『女は女である』をちょっと連想させる。

フランス映画を思わせる雰囲気や60'sのファッションをはじめワクワ…

>>続きを読む
せれな

せれなの感想・評価

3.8

おー👏
邦題がちょっとこれじゃない感はあるけれど、、
むしろ、女を武器にするというよりは、女であるからこその生きづらさを描いていて、時代的にもその生きづらさを誰も気にしてない時代ではあるけれど、なん…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

4.0

【ポーリッシュ・モンローの憂鬱】

劇場公開された何かと勘違いしていたが、これは配信オンリーなんですね。Netflixで少し前に始まり、気になってはいたが後回しにしていた。

…ところが、見たらばな…

>>続きを読む
nicchi

nicchiの感想・評価

3.4
カリーナを見てて、少しぐらいわがままな女性の方が男性からモテるんだなと…笑

60年代ファッションとミュージカルが合わさってお洒落な映画でした!

あなたにおすすめの記事