Benito

充電⼈のBenitoのレビュー・感想・評価

充電⼈(2021年製作の映画)
2.9
【 懐かしいタッチのするショートフィルム 】

✈️パリ- 羽田JAL便 機内鑑賞作品⑤

短編作品。まさに人間充電器の物語、そしてオチも予定調和的で大学の映画研究会の卒業作品的な雰囲気を醸し出していて懐かしいタッチ。

2017年に俳優の山田孝之、阿部進之介、映画プロデューサーなどによって発足した俳優や映画監督など表現者を目指す人々を応援するプロジェクト「ミラーライアー」。その第1弾(シーズン1_全9話)。安藤政信、女優三吉彩花、山下敦弘監督、などが短編集を演出。そして一般クリエイター枠で419の応募作品から選ばれた3本のうちの1本がこの西遼太郎監督作「充電人」だったという。他の短編も観たい、、
0件
    Benito

    Benito

    映画は娯楽を超えた総合芸術。たくさん観れる人生を送りたいですね^_^ 「映画」「ドラマ」「ドキュメンタリー」ジャンル・製作国問わず何でも鑑賞してます。 ※ 長年の夢だったホームシアターを5.1…

    映画は娯楽を超えた総合芸術。たくさん観れる人生を送りたいですね^_^ 「映画」「ドラマ」「ドキュメンタリー」ジャンル・製作国問わず何でも鑑賞してます。 ※ 長年の夢だったホームシアターを5.1.2ch Dolby Atmos仕様(75inchモニター) にリフォームして実現しました! ※学生時代は8mmフィルムで映画撮ってました。 ※仕事の関係でフランスで2年、スペインで5年暮らし、そこでも映画館通いの日々。 ※自宅に飾ってある映画ポスターは「ラ・ジュテ」「ミツバチのささやき」「シシリアン 」「気狂いピエロ」「ロシュフォールの恋人たち」「トーク・トゥー・ハー」「スカーフェイス」「コードネームはファルコン」「ランブルフィッシュ」などなど。