ぼくらのよあけに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ぼくらのよあけ」に投稿された感想・評価

Hika

Hikaの感想・評価

3.7
ナナコいとおしい。


悠木碧さんと岡本信彦さんのことさらに好きになった。映画館で観てよかった
燦人

燦人の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラえもんよろしくクレヨンしんちゃんで描かれるような子どもたちが異世界のものと心通わせるTHE夏休み映画。

感想としては、王道展開で一番の楽しみどころである異世界のもの(ここでいうロボット)との別…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まさか、一年で2回も少年×団地を見るとは…
しかも、どちらも酷いとは…
小学生が主人公との事で意地張ってたりして、それを最後まで引っ張ってるのでイライラしますね。
しかも、ヒロインがAIロボットとは…

>>続きを読む

地球外生命体とのファーストコンタクトを描く、ジュブナイルSF。団地を舞台とする一夏の〈ボーイ・ミーツ・○○(宇宙人・AI・女の子・大人)〉。原作未読。

SFだが、子供視点で〈感情的対立〉や〈認識の…

>>続きを読む

同作者さまの『アリスと蔵六』のファンなのもあり鑑賞。近未来を、しかも惑星ソラリスで未知との遭遇をしているのに、画としては非常にコンパクト。身近にある程よい感じのSFとして楽しく観られました。

上記…

>>続きを読む

‖劇場‖
アニメ✖️彗星ということで、なんとなく「君の名は。」に似ていると思いました!
でも、「君の名は。」がハンバーガーなら、こちらはピクルス。重要な良い部分がなくなり個人的にいらない部分だけ残っ…

>>続きを読む

2022年公開で一夏のジュブナイルSFな団地が舞台で水瀬いのりと花澤香菜が出演しているアニメ映画といえば言えば……!

そう、漂流団地と本作ですね。なんだこのシンクロニシティ。

原作未読だからか、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夏休みジュブナイル系で個人的なチートが多く終盤も面白かったけど、評価の伸び悩んでいるのも何となく分かる。
初見殺しの専門用語の多さとわこすけ含めたキャラクターのヘイト管理の下手さ。これは元が連載マン…

>>続きを読む
スクラ

スクラの感想・評価

3.5

<近未来宇宙SF×ファンタジー>

2049年を舞台にした近未来感あふれる社会にいる少年少女の一夏の物語。
未来はSiriを改善したようなAIが生活に取り込まれ、学校の授業はデジタル化&プログラミン…

>>続きを読む
ベレト

ベレトの感想・評価

3.8

豪華声優陣でおくるSFジュブナイルムービー

小学生の青春って感じがあって面白かったです!映像(特に宇宙)がとても綺麗で見応えがあり、ストーリーもわかりやすく、親子2世代に渡る展開がエモいです。
三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事