ぼくらのよあけに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ぼくらのよあけ」に投稿された感想・評価

割と良質な、ジュブナイルアニメ。
私にはとてもいい作品だと感じた。

「漂流団地」と似てるけど、あちらは主人公たちの年齢設定がしっくりこないのに対し、こちらは年齢設定や動機がしっくり来てるのがいい。…

>>続きを読む
Haruyuki

Haruyukiの感想・評価

4.0
期待しないで見たせいか、結構よかった!
なぜだろう?
おとなとこどもの関係性がよかったのかな?
たらお

たらおの感想・評価

3.5

ジャンルはジュブナイルSFでいいのかな?
少年達が宇宙から来た未知なる存在と出会い、彼が宇宙に帰れるようにお手伝いする物語。
男の子3人組のわちゃわちゃ感や小学生らしい日常シーンの中にSF要素が上手…

>>続きを読む
NORA

NORAの感想・評価

3.8

E.T.へのオマージュあふれるジュブナイルSF。2049年という時代設定が絶妙で、「ちょっと先の未来」ならではの各種ガジェットなど、なかなかワクワクさせてくれる世界観。AIという題材へのアプローチも…

>>続きを読む

ストーリー自体は良質なジュブナイル・ボーイミーツガールなSFなのだけど、特に大きなトラブルなどの盛り上がりがあるわけでもなく着々と進んでいくこと、さらに登場人物のバックボーンがあまり描かれないので物…

>>続きを読む
少年と科学という設定は好みなんだけど、皆さんが、仰ってる様にチョッと詰め込み過ぎな感じ。

団地案件。
2049年まで阿佐ヶ谷住宅が残っている世界。今も変わらない団地の造形とコミュニティに絶妙な加減で近未来のテックが混じっているのが気持ちいい。緑色のドアはそのままに、ロックが自動でカシャっ…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

3.6

原作漫画は既読だけど読んだのがもう10年前なので内容をいい感じに忘れていて新鮮な気持ちで楽しめた『ぼくらのよあけ』でした。でしたが、いやでも自宅に帰ってから色々と思い出していくと原作にあった要素を大…

>>続きを読む

思った以上に感動‼️

ストーリーは近未来の日本を舞台に少年少女たちが宇宙人を故郷に帰すために宇宙船を直す物語である😊🐳🐳🐳

AI、人間、宇宙人との組み合わせが面白くAIにはない人間の良さや他人を…

>>続きを読む

コレも夏に間に合わなかったサマームービー

概ね悪くないんだけど佐藤大の脚本にいまいちノレないんだよなぁ。

鑑賞後に原作読了。2時間に収める為にイロイロとアレンジされてるのだが、女子グループのくだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事