自分の双子の弟が、自殺した。
どうやらその原因は自分や他の兄弟が成功していく姿にあったのかもしれない。
彼のSOSを遂に受け取ることのなかったマルコ・ベロッキオが、家族と改めて当時を振り返り、弟の自…
マルコ・ベロッキオが、29歳で夭折した双子の弟の横顔に迫るドキュメンタリー。
一族が旧邸宅で勢揃いする冒頭場面からもう圧巻。寿命間近な人々の極めて明晰な回想の数々と、大量の写真群に欧州名家の底力を…
若くして自死した双子の弟カミッロをめぐるマルコ・ベロッキオ監督と兄弟姉妹ほか家族・関係者の回顧ドキュメンタリー。タイトルの意味は作品中で明かされる。今までにマルコ・ベロッキオ作品は十数本ほど鑑賞し…
>>続きを読む兄弟のひとりのインタビュー場面で亡くなった双子の弟カミッロのことならマルコ・ベロッキオの話題に切り替わった瞬間、切り返しショットでインタビュイーの監督本人の驚く顔を撮る。弟から手紙の存在を知った瞬間…
>>続きを読む[ベロッキオ、双子の弟に向き合う] 70点
マルコ・ベロッキオが自身の家族を撮ったドキュメンタリー。彼が29歳のときに亡くした双子の弟カミッロについて、生き残った家族たちが思い返すという内容。才能…
イタリア版DVD。23-163。ベロッキオの映画はそのほとんどが告解だ。そうは思っていたけれど、神父とベロッキオの対話を聞きながら、あらためてそうだと確信した。
この映画もまた告解だ。告解は作品に…
29歳で自殺した双子の弟の真相をマルコ・ベロッキオ親族総出で語る。
ベロッキオの映画はまさかの本作が初鑑賞。
新作のドキュメンタリーから入るのは気が引けたけど、監督のドライで頑固な人柄に惹かれて今…
80歳を過ぎてこの映画を撮ったのはなんとなくわかるのだけど、どういう心境で編集したんだろうかと戸惑った。
監督が亡き弟について語る時、お孫さんか兄弟のお孫さんが「お爺ちゃん、そういうとこ!」的な険し…