EO イーオーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『EO イーオー』に投稿された感想・評価

3.7

劇場鑑賞しようと思てたヤツ
WOWOW録画
でよかった♨️
ロバ🫏の大きな瞳のアップ多用👀
ロバの目線で人間を観るって、
悟りを開いた人間にしか無理じゃね❓️
て思たら負けなヤツ🚬
チガウカ?
め…

>>続きを読む

人間の「善意」に翻弄されながら、ロバのEOが「本当の居場所」を探す旅を淡々と描く。

ブレッソンの『バルタザールどこへ行く』にインスパイアされた作品とのことですが、フェリーニの『道』も頭に浮かびまし…

>>続きを読む

もっとドキュメンタリー風の作品と思ったら、動物を使った「意識高い芸術的な絵、どや!」の連続。やたら点滅する画面やら耳障りな音響はただ不快だった。ロバに人間の勝手な愛護精神背負わせすぎ。
ストーリーも…

>>続きを読む

ロバのEOの旅路は、人間の身勝手さの比喩なんだろうか

ロバの映画ということで、長いこと楽しみにしていた映画。味わい深いものでした。

サーカス団に所属していたロバのEOが、動物を使ったサーカスが動…

>>続きを読む
nobuo
3.6

良。

「観る人の思考を映す鏡」のような映画。
故に、レビュー読むのは面白い。

監督は自分でこれ作ってて矛盾を感じなかったのか気になる。

最後の言い訳のような文章は余計。
それこそ、そんなことい…

>>続きを読む

無垢なロバが見る世界を切り取った、人間の愚かしさ、醜さを描いた作品。ナレーションも無ければ、セリフ自体も少なく終始物憂げな雰囲気を帯びている作品だが、情動的なBGMがEOの心情をより鮮烈に彩っていた…

>>続きを読む
4.3

「尊厳」とは、何か?

人間の手によって愛する人と引き裂かれてしまったロバの話。

動物愛護を起点に、人間の欺瞞を描いているのだけど、
とにかく客観的にロバを撮っているのに、のっけからロバに感情移入…

>>続きを読む
ロバは当然ながら言葉をしゃべらないが、この映画の雄弁さに圧倒される。驚異的な傑作。
「EO イーオー」ロバの目線で人間を見ている映画です。私はEOにアテレコしながら観ちゃいました。楽しかったですよ。辛い映画でもありますけど。
https://t.co/nl45Z6fhcu

あなたにおすすめの記事